はーどなくりーにんぐ

20081110
先日来調子の悪かったCD-Rドライブですが、思い切ってC整備してみました
症状は、プリンテイングされたCD-ROMやCD-DAの類は読み込むのに、焼いたCD-Rにはうんともすんとも反応しないというものです
クリーニングCDじゃ埒があかなくなって早数ヶ月、当初はCD-ROM読ませてから入れ替えて認識させていたのですがそれもダメになったので仕方なく、というあたりです
特に、前に行ったときには恐くて手の付けられなかったピックアップとその周囲を重点的に掃除してみました
ダメで元々、ドライブ買い換えの覚悟もすんだし、やっても自己責任、失敗して困るのは私だけど、もう充分に困ってる…よね
久々にクロスの手袋をしてドライバーを握りしめ、無水アルコールとキムワイプ、綿棒なんかをカメララックから持ち出しました
アルコールでプラスチック類、特に光学部分に悪影響が出ないかとか、埃と一緒にグリスを拭き取りすぎていないかとか心配があるにはあるのですが……

今回は小一時間ほどで良い結果に恵まれましたが、第二第三の経年劣化が襲ってくるのは間違いないでしょうね……とほほ
まあ暫くはこのままいけそうです
ついでに、目に見える機械的作動部分がなくて、拭き掃除以外に対処法のないマザボやSCSIカード、音源ボードの類が壊れないこと心より祈ります

※よいこのみなさんは、素直に買い換え/買い増し/修理屋さんに依頼しましょう
 個人での掃除、修理、改造等は、あくまでも自己の責任において行うものです
 良い結果が得られるとは限らないのです

コメント

非公開コメント

プロフィール

棒の人

Author:棒の人
ぶろぐはじめましたー

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
いろいろー
今年のムカデ撃破数 大1 中2 小1