「シャルパンティエの雑貨屋さん1」発売間近!!&ハルケギニア茨道霧中第六十四話更新


急に寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

第六十四話「一戦の後」
目次

第六十話「一戦の後」(軽量版)
目次(軽量版)

言い訳とか近況とか色々ありますが、とにもかくにも、これを紹介しなくては!


書影RGB

(※クリックで大きな画像が開きます)

異世界で女の子が活躍する、女性のためのファンタジーノベル・レーベル アリアンローズ

シャルパンティエの雑貨屋さん 1

大橋和代・著 ユウノ・イラスト

発売日:2014年12月12日
価格:1200円+税
ISBN:978-4-86134-756-6
判型:四六版サイズ ソフトカバー

「今日はジネットが店番かい?」「もうすぐ一人立ちしますから、最後のおつとめですよ」 500年続く雑貨屋の娘ジネットは、兄が手に入れてきた何処の物とも知れない営業許可証を手に旅立った。船に乗り馬車に乗り、辿り着いたその先で待っていたのは……。



発売はいよいよ今週、2014年12月12日です。

著者名は受賞時の坊野瞳から大橋和代になっておりますが、中の人は同じ「棒の人」です。

新エピソード盛りだくさんでweb連載版と比較して文量は倍以上、ユウノ様のイラストがとても素敵です。
特にヒロインのジネット、めちゃくちゃ可愛いです。

ちょっとした小ネタも充実させました。
いや、どうしてもですね、『とある語圏の名前』で統一感出そうとすると、自分好みの『固有名詞』を『何度』も使い回さざるを得ないのです。
最近は、もういっそ被ってもいいやと開き直っています。
おかげで……おっと、これ以上は口が裂けても作者からは(自主規制)、小さな『お楽しみ』になっていればいいなと思ったりもします。



これだけでは寂しいので、少しおまけのお話などをさせていただきますと……いやもう、ほんとに大変でした。

小説家になろうさんの方では南船北竜の名前を出しにくいのであれですが、こっち書く余力、正直言うとないです。艦これはSSどころかゲームの方も1日1回程度の接続、デバイスはまだ矛盾点の改稿に手を着けていません。

書籍化にあたり、シャルパンティエ~の改稿はもちろん当初より予定の内で、お仕事として物語を書ける誇らしさもありますが、それは横に置いて……プレッシャー、すごいです。

「本を作る」……。
編集様、イラストレーター様にはじまり、校正士様、装丁士様、印刷所様、物流様、通販を含めた書店様他、業務として関わっていただく皆様とともに、もちろん忘れちゃいけない肝心の読者様、一体何人になるのかわからないほどの人にリアルで動いて戴くわけです。
私がポカやると、後ろの工程全部が止まってしまうので、えらいことになります。

そのうちと言わず、慣れなきゃいけないと自分を鼓舞してここまで来られたは、奇跡のバランスかもしれません。

初めてキャラクターデザインのラフが届いたときの喜び(締め切り直近だったのに半日ぐらい浮かれてました)、打ち合わせの時にキャラクターの名を口にする気恥ずかしさ(でもすり合わせはものすごく大事だし、内心では嬉しい>恥ずかしい)、幼なじみがメールで祝ってくれたこと(遠隔地在住でまだ本を渡せてない)、そして、読者様よりのご感想(本当にありがたいです)……。

いいことがいっぱいあったから、ここまで投げ出さずにやってこられたんだなと思います。

本当に、ありがとうございます。

20141212追記
発売日ということで、本屋さん巡りをしてきました。
本当にお店に本が並んでいました。
夢じゃなかったようです。

20141216追記
シャルパンティエの雑貨屋さん① 緊急重版決まりました!
店頭で探して見つからなかったという皆様、申し訳ありませんでした!
これで少しは手に入りやすくなるかと……ほんとにありがとうございます!

No title

ついに出版ですね、おめでとうございます!

なんやこのジネット、平民のいも娘だと思ったらガチのお嬢様じゃないですかーw

No title

おめでとうございます。
こちらは地方ですので数日遅れですが発売を楽しみにしています。
ちなみに友人関係には宣伝済みです。
今後のご活躍をお祈りいたします。

ジネットの服装はもっと芋くさい感じかと勝手に思ってました(笑)

No title

更新ありがとうございます。

サイトには是非とも亜人斬りの評価をお願いしたいですね。

なろうの方だとお見合い話とVRMMO、
ハーメルンの方ならデバイスも鎮守府も、
楽しく読みました。
続きがあることを祈っております。

No title

個人で完結する趣味と、他人が関わってくる商業ではどうしても比重に差が出るのは…
続きが来ることを楽しみにしつつ、店頭で見たら購入させていただきます

No title

ジネット可愛すぎて吹いた
ゼロ魔の方も面白かったです

No title

ジネットがちゃんと可愛いじゃないかどういうことだ(憤怒

No title

更新は嬉しいですが、書籍化したのに二次創作やっても大丈夫なんでしょうか?
よく聞く話だと出版が決まったら二次は消せと出版部に言われるとか
ここが消されると困るのでここでの書籍宣伝はサイトをわけるか、発行元に聞いてからにしてはどうでしょう?

他にも作品が有ったとは知らなかった

おめでとうございます頑張ってくださいね

No title

書籍化が決まってもうこれから更新されることはないんだなって諦めていたましたが、更新うれしかったです。
物語も今一番盛り上がってきているのでいつの日かでいいので完結させてくれるとうれしいです。

シャルパンティエの雑貨屋さんはすでに密林で予約済みです。手元に届くのを楽しみにしてます。

No title

更新に気づいた瞬間、歓喜。

シャルパンティエは妙に少女っぽいですね。ジネットが裕福な商家の娘のイメージなのは良いのですが、領主サマは果たして…。
机の上のガラス瓶はそんなに手が込んだもので良いのだろうか?中身より高価なのは確実…量り売りとかしてましたっけ?

No title

更新お疲れ様でした、面白かったです。
取り敢えず一段落したものの、まだまだ油断はできませんね~。
シャルパンティエの雑貨屋さんの書籍の方楽しみです。必ず購入します。
・・・南舟船北竜は書籍化されませんかね?
それでは次回も楽しみにしています。

No title

GG 様
 当初より『母譲りで器量よし』などと小出しにしていましたので、そこをぐぐーっと拡大していただきました。

「」 様
 宣伝まで! ありがとうございます。
 服装については、書籍化にあたってあんまりにも貧乏くさく見えるヒロインはどうか私自身思っていましたので、イラストのユウノ様に頑張っていただきました。

えんなろー 様
 そのうち、サイト君には握って貰うことになると思います。
 他作品までお読みいただいてありがとうございます。

くら 様
 流石に作業にも緊張感があります。
 お申し出、ありがとうございます。

「」 様
 私も最初、半日ぐらい手が止まるほど見入ってしまいました。

「」 様
 そりゃもう、うちの娘なんですからかわいいに決まってます(愛

「」 様
 そのあたりもありまして、pixiv様などで商業/二次のイラストを描いておられる方同様、ハーメルン様への移転を考えていたのですが、本格的に余裕がないです。

「」 様
 こちらこそ、よろしくお願いします。

「」 様
 もうお手元には届いておりますでしょうか。
 楽しんでいただけると嬉しいです。

名無し 様
 表紙については『イメージ優先でお願いします』と最初からお願いしていました。
 ポーションの瓶については、暗闇で触っても種類の区別が付くのはいいなあなどと、ラフを見せていただいた段階で一人うんうんと頷いておりました。

日ノ本春也 様
 南船北竜の直接書籍化は無理だろうなあと思いますが、先祖帰り――オリジナル部分を抜き出して世界観を一新すれば、『ハルケギニアじゃない南船北竜』に出来なくもない……かもしれません。……作業量考えると、そのまま気絶しそうになりますが。

No title

ジネットが想像以上にかわいかった!
なろう作品でいくつものお気に入り作品が、所謂ハズレ絵師に当たって売れなかったり
好みではなかった作品が当たり絵師に当たって売れたり
特になろう作品だと先に文章を読んで、登場人物を先に読み手が想像してしまうことが多いので
良いイラストレーターに当たったみたいで嬉しいです。
出版された以上仕事でもあるので、まずはそちらを優先で当然だと思います。

こちらは気長に待つので、気分転換がてらたまにでいいので更新していただけるの嬉しいです。

No title

遅ればせながらおめでとうございます。
さっそく購入させていただきました。
これからじっくり読みたいと思います。

No title

棒の人さんの「先祖帰り」という言葉から、改めてシャルパンティエの雑貨屋さんを読み直すと、
どこかで見た単語が散見していたことに今更ながら気が付きました。
棒の人さんが作者だと公表されるまえからこんなヒントがあったんですね・・・
みなさんも探してみてください。悔しがれること請け合いですw

p.s.初めはマリー姫様しか気が付かなかったなあと、裏を取ろうとしたらメイドォォ・・・

No title

まずは書籍発売おめでとうございます。
こちの更新は今年は正直諦めていたので嬉しいです。
色々お忙しいとは思いますがお体にお気を付け頑張って下さい。

No title

更新お疲れ様です!!ありがとうございました。そして書籍かおめでとうございます!!
ようやく一息ついたところまでたどり着いたのと同時にこちらの更新についてのことを読み
フラれたような気分でもありますw
偶に一気に読み返したり、更新があった夢を見て一喜一憂したりと様々でしたw
更新を見たときは目を疑い、書籍化のお知らせを見ておめでとうと言いたくなり、更新の展望を読みショックを受け、
今ではようやく振ってくれたかというような清々しい気分です。
これからも棒の人さんの創作活動を応援し続けます!どうか頑張ってください!

おっさんだけど買っちゃいました~

ネット版より恋愛要素+セルフィーユ要素増量なのですね
あ、ユリウスの冒険者成分もですかね
残念ながらおまけSSの貰えない普通の書店で購入しちゃったので、本文しか見てませんけど…
頑張ってくださいね
ゼロ魔の方はたぶん他の皆さんも、もちろんワタシも、間を繋ぎながら待ってますんで、気長にお願いします
…でも必ず帰ってきてくださいね?

出版おめでとうございます
丁度都合が付かずまだ購入出来ておりませんが、近いうちに書店巡りかAmazonで入手する所存です
何かと忙しいかと思われますが、気長に待たせて頂きますので、此方は時間と気分の都合が付いた時にでも進めて頂ければ一読者として幸いです

No title


「」 様
 『ジネットかわいい』は書籍化にあたり、意識せざるを得ない部分でした。
 ありがとうございます。

「」 様
 お買いあげありがとうございます。
 楽しんでいただけると嬉しいです。

「」 様
 上にも書いていますが、『とある語圏の名前』で統一感出そうとすると、自分好みの『固有名詞』を『何度』も使い回さざるを得ないので、これは仕方ない、そう、仕方ないのです!
 ちなみにジネットの姉妹はジョルジェット・ジネット・アレット・ブリューエットと語尾を「~ette」で統一してありますが、日本人名の「~子」ほど何百何千とあるわけじゃないので(特に中世期にはあったとされる古い名前はバリエーションが限られます)、二人ぐらいは被っちゃってもしょうがないかもしれません。

「」 様
 ありがとうございます。
 余裕はなくとも、続けられる限りは続けたいと思っています。

正月一日 様
 これはほんとにごめんなさいですね。
 元より単位時間あたりの作文能力は低い方で、今になって苦労しております。
 書籍と個人での創作と、両者を上手く回せればよいのですが……。

APE-X 様
 セ、ルフィーユ要素じゃないのことですよ!!!???
 ちょっと名前がだぶっちゃっただけでございます。
 でも……このblogを読んで下さっていた方々へのお礼と、ほんの少しのお楽しみになればいいなという気持ちも、もちろん入っています。ありがとうございます。

「」 様
 ありがとうございます。
 まず、本でも作者でも、名前を覚えて貰っているということが、本当にありがたいことだと思います。

コメント

非公開コメント

プロフィール

棒の人

Author:棒の人
ぶろぐはじめましたー

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
いろいろー
今年のムカデ撃破数 大1 中2 小1