ハルケギニア茨道霧中 第六十二話更新 お知らせもあります!

えー、いつもながら大変お待たせ……と言いますか、ほんとごめんなさい。
blogの凍結(IEで管理画面開いたまま、クロームで管理画面開いて更新、セキュリティ発動でブロック……ってのに気付かず、すっごい悩んでいました。fc2運営さんに相談したら一発解決で恥ずかしすぎる……)とか、他作の更新に力を入れてたとか、言い訳のしようもありませんです。

第六十二話「兵力なき砦、フネなき艦隊」
目次

第六十二話「兵力なき砦、フネなき艦隊」(軽量版)
目次(軽量版)

ともかく、今から凍結中に戴いていた感想のお返事を書いてきます。

※18:29追記 また61話→62話(最新話)のリンク部分が更新されていません
 htmlファイルは修正更新しましたが、いつもタイムラグがあるので画像鯖側の更新があるまでしばらくお待ち下さい



それから、お知らせを幾つか。

実はというほど隠してもいませんが、二次創作投稿サイトのハーメルンさんにて別名義(bounohito)で『最近のデバイスはわがままで困る』という魔法少女リリカルなのはの二次創作を連載しています。


『最近のデバイスはわがままで困る』

“それが無茶でも叶えてしまうところがアーベルのアーベルたる本質であろう?
 謙遜するな”
「リインフォースはもう少し遠慮ってものを覚えようね?」
 非常勤の嘱託技官が物語のあっちにこっちに引っ張りまわされるお話です。


ご興味があれば、こちらもお引き立て宜しくお願いします。艦これのSSなども投稿させていただいています。

しばらく使わせていただきましたが、blogに比べて管理が楽という点と、全文一括表示が行える点を考慮いたしまして、この機会に『南船北竜』『茨道霧中』を徐々に移行しようかと考えております。
移行が完了するまでは平行連載という型式になりますが、ご了承下さい。もちろん、blogの方は消去しません。頂戴した感想と連載の記録ですから、私にとっても大事なものです。また画像管理やお知らせなどはこちらの方が気楽かなと思ったりもしています。



それからもう一つおまけ……というか、ある意味こちらが本命のご報告となります。

小説家になろうさんにて別名義(坊野瞳)で投稿しておりました拙作が新人賞を頂戴いたしまして、今秋の書籍化がほぼ決定ということになりました。


第1回アリアンローズ新人賞 受賞作発表!

シャルパンティエの雑貨屋さん


「今日はジネットが店番かい?」「もうすぐ一人立ちしますから、最後のおつとめですよ」 500年続く雑貨屋の娘ジネットは、兄が手に入れてきた何処の物とも知れない営業許可証を手に旅立った。船に乗り馬車に乗り、辿り着いたその先で待っていたのは……。


詳細が発表できる状態になり次第、こちらにてまた記事を立てさせていただきたいと思います。
そのようなわけで、更新どころじゃなくなっていたのでした。……えー、ごめんなさい。



……以下、ひとりごとになりますが、少し。


受賞はもちろん嬉しかったですし、舞い上がってしばらくは何も手に着かない状態でしたが、ふと、我に返って気付いたことがありました。

「もしかして!!」

慌てて受賞作発表のページから公式のリンクをたどって、数クリック。
……思った通り、ヤマグチノボル先生の追悼ページに、きちんと行き着くことができました。
もしかすると、先生が『おいでよ!』って呼んで下さったのかもしれないなあと、思います。……思いたくなります。

更新キター!
ずっと待ってました!受賞おめでとうございます!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

おめでとうございます。
シャルパンティエの雑貨屋さんも読んでいたのですが作者が同じとは気づきませんでした。

No title

久々の更新、お待ちしておりました!
リアルで何か大変なことでも起きているのかと心配していましたが、まさかの受賞&書籍化とは。
吉報が聞けて良かったです。おめでとうございます!

No title

ファッ!?
そう言えばわがままデバイスの作者名って「棒の人」だ!?←アルファベットだったから気付かなかった奴
連載開始当初から読んでいるのに…

先ずは、受賞おめでとうございます。なろうやハーメルンで連載されていたとは知らなかったので其方のほうの作品も読んでみます。そして久々の更新、滅茶苦茶嬉です。半年以上待った甲斐がありました。

No title

受賞おめでとうございます。
なろうやハーメルンで投稿されていたとは驚きました。
これからの活躍を応援します。

No title

受賞おめでとうございます
外見すずかの作品も何か更新が遅いなぁとは思ってましたが、同一人物だわ、そういった理由があったりしたのですな
今後のご活躍お祈りしております

さて、ではなろうの方へ…

No title

更新待ってました。
エタったんじゃないかと心配しておりましたw
シャルパンティエの雑貨屋さんも読んでましたが同作者さんだったとは。
ずっと待ってる人はたくさんいますから、これからもがんばってくださいませ。

No title

待望の更新、お待ちしておりました!!

ある物を何とか活用し、反撃の為の時間稼ぎに挑もうとするリシャールら・・・・

次回も楽しみにしています。


ps.受賞おめでとうございます!!
折を見て他の作品共々是非読ませて頂きます^^

No title

更新をじっと待っていた私の勝利である!

>シャルパンティエの雑貨屋さん
読んでた……短めだがその分纏まりのある良作だなと感じてはいましたが、わからなかったよorz

全部お気に入り入っているとはw
これからも楽しみにしています

No title

うわっ!更新来てた、あきらめずに待ってて良かったw
早速読ませていただきますね。
これからも更新を楽しみに待たせていただきます。



No title

うわー……全部読んでいたのに同一の作者と気が付いていませんでした……。

更新ありがとうございます。
そして、受賞おめでとうございます。

No title

更新ありがとうございます。受賞おめでとうございます。

両作品とも読んでましたが気づきませんでした。

No title

更新お待ちしておりました。
別名義で投稿されていたのですね、「最近のデバイスはわがままで困る」も貴方様の作品だとは気付きませんでした。

No title

なん…だと…
どっちも読んでたから尚更ビックリしました。

おめでとうございます、書籍化に向けて執筆頑張って下さいね。
他の作品はまぁ気が向いた時にでもw

No title

更新お疲れ様です。

なろうの小説も読んでいたので、同じ作者様とはびっくりです。
「娘と3日」も楽しく読ませていただいております。

これからも執筆頑張ってください。

No title

更新お待ちしていました。
この状態からのリシャールの巻き返しに期待してます。
そしてアリアンローズ新人賞最優秀賞受賞おめでとうございます

No title

おかえりなさい
絶望視してたんで嬉しすぎて震えてきた

受賞おめでとうございます!
他の作品は知りませんでしたのでこれから追わせていただきます!

No title

まさかこの作品の作者様だったとは・・・文体から感じた既視感の正体はコレだったのか・・・
つうか、名前から気づけよ俺w
という茶番はさておき、新人賞おめでとうございます。
発売されたら買わせていただきますので、これからも執筆頑張ってください。
応援しておりますm(__)m

No title

おめでとうございます!^^

No title

受賞&出版おめでとうございます。
以前読んでお気に入りにいれていた「田舎騎士の縁談」と、「南船北中」の作者が同一人物だと気づきませんでした。正直、なんで気づけられなかったんだろう…。
出版日が待ち遠しいです。

No title

今日起こった事。

「はあ、土日出勤とかやめてくれよ……さて、一日ぶりに更新チェックでも」

      ↓

「ええっ!棒の人更新されてる!?」

      ↓

「えええっ!? なろうとハーメルンでもやってたの!?」

      ↓

「ええええっ!? 受賞!? 書籍化!? あれ、でもこのタイトルなんか見た気が……」

      ↓

「お気に入り登録済み……だと……」


更新本当に本当に待ってました。ありがとうございます。
そして受賞、書籍化、本当におめでとうございます。めざせアニメ化w

No title

おめでとうございます!
そうか、SS作者が突如更新放棄するのはエタったか、プロ昇格だからね、ここしか見てないから「うーん、半年以上音沙汰なし・・・これはもうあかんかもわからんね」と毎日チェックしながら思ってましたが、これは嬉しい誤算、またリシャールの活躍が見れる!

しかしなんでSS作家は通常報告すらしないで放置されることが多いんでしょうか、生存報告なり一ヶ月に一度でもしていただければこっちは全然平気で待てるのに(数年更新止まってるけど、作者が半年にいっぺんぐらい報告書くから安心しているSSもありますし)

No title

受賞おめでとうございます!!
リシャールの方も毎回更新を楽しみにしています。
これからはいろいろ大変だと思いますが、がんばってください。応援しています。

・・・受賞ということは¥も(ry

No title

受賞おめでとうございます!
そして更新が来てくれてとても嬉しいです!
リシャールにまた会えた!!!

うおっ!ずっと待ってたら更新されとったー!!

そして!受賞おめでとうございます!早速読みに行かせていただきます!

最新話では火炎瓶を使ったゲリラ戦が開始されるのでしょうか。。。しかし、水メイジとかいう歩く消火器がいる中でどれほどの効果があるのか…楽しみです!

No title

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ずっと楽しみにしていました、ハーメルンとなろうの方も見てみます!

No title

書籍化おめでとうございます。
なろうとはーめるんのどちらの作品も繰り返し読んでたのに、作者が同じとは全く気付いていませんでしたw

No title

ほかの方と同じく、田舎騎士の縁談のときからブックマークはいってました。

ああ、「ぼうのひとみ」と「ぼうのひと」か・・・ってヒントはあったのかw

No title

受賞おめでとうございます!!

そして更新お疲れ様です。
セルフィーユの亡命アルビオン艦隊とセルフィーユ艦隊が事実上の空海軍主力になってしまいましたな。
逆に、それだけの戦力がよくぞ奇襲攻撃を受けても結集できたと、歴史家は評価するのでしょうけど。
それか、セルフィーユという衛星国を建国しておいたことを評価するのでしょうけど。
実際に戦っている側にとって見たら悪夢以外の何物でもないですよねえ。

なろうの小説読んできました。シャルパンティエの雑貨屋さんも父と娘の『三日間』も雰囲気がとてもよかったです。貴族とかネットゲームが絡むと人間同士の対立がある作品がどうしても多いので…
今はハーメルンの方を読ませていただいてます。

最近読ませていただいております。
相変わらずいいように使われ過ぎて不憫になる。
読みすすめていけばいずれこの無理ありまくりな自転車操業と、いいように使われているだけの主人公が報われると思っていましたが、第二部に移って国をたててすら一向に風向きが変わらないことに胸がいたくなりました。
一番可哀想なのは舐められまくりな王を持った民と子孫ですかね。
こんなに主人公に没入して心がいたくなるお話は他にないです。
確実に早死にでしょうね。
カトレアと結ばれる幸運というのはこんなにも以後の人生を苦しめられることになるのかと。
きっと主人公は苦とは思っていないのでしょうが、転生と精神年齢を考えたらそれはカトレアという毒に犯されて狂いきってる故だろうと思ってしまいます。

No title

みと
気持ち悪w

ずっと待ってました!
無茶苦茶うれしいです。
そして新人賞受賞おめでとうございます!
これからも応援しています

No title


>「」 様
 ありがとうございます

>このコメントは管理人のみ閲覧できます
 いつも心配をお掛けします
 楽しみにしていて下さい

>「」 様
 ずーっとリンクだけはblogにおいていました

>「」 様
 ご心配おかけしました

> 様
 内緒にする必要も誰か気付かれて困る秘密でもなかったのですが、なんとなく……

>貫太郎 様
 ありがとうございます
 おまたせしました

>日ノ本春也 様
 ありがとうございます

>くら 様
 実はそう言うわけでありました

> 様
 ありがとうございます
 いつもお待たせでございます

>HAL 様
 本当は上手く使いたくない心持ちでもあります
 それどころじゃなくなりますが……

>「」 様
 文体が女性一人称でしたので、知っている人からでさえ別人格かと言われました……

>「」 様
 全部!
 ありがとうございます

>tadashi 様
 なるべく頑張ります

>「」 様
 こちらの方も全部……
 ありがとうございます

>「」 様
 こちらこそありがとうございます

>mukade 様
 デバイス~は、実は南船北竜と同じプロットで作られております

>おでん 様
 順番に……と思いつつも、当面はシャルパンティエの書籍化作業が中心となってしまう予定です

>sino 様
 ありがとうございます
 父と娘の『三日間』もそろそろ中盤でございます

>レモン男爵 様
 ありがとうございます
 巻き返しは……相当先になるやもしれません

>GGH 様
 シャルパンティエが最終選考に残った直後、ここで本気出さないと一生後悔するなあと……ほんとにごめんなさいです

>「」 様
 ありがとうございます
 楽しんでいただけるといいなあ……

>「」 様
 PNは本当に洒落で付けただけなのでごめんなさい
 予約はいりましたー! ありがとうございます

>くろあ 様
 ありがとうございます

>「」 様
 田舎騎士も放置気味ですみません……
 書籍化作業、心して頑張ります 

>内海 様
 アニメ化……!
 そんなことになったら、たぶん嬉し過ぎてマジ泣きすると思います

>GG 様
 割とゼロ魔二次創作界隈ご出身の作者さん、多いようですね
 更新と生存報告についてはごめんなさいです

>「」 様
 ありがとうございます
 がんばります

>「」 様
 ありがとうございます
 お待たせしました

>マリー親衛隊 様
 今回はモロトフさんのカクテルはごめんなさい出てきません
 そのうち使うかもしれませんが……

>「」 様
 ありがとうございます

>「」 様
 PNも変えていましたのでごめんなさいですね

>「」 様
 なろうさんの作者名のフリガナは「ぼうのひと み」にしていました
 お祝いの言葉と共にめっちゃ突っ込まれました

>会う人 様
 ある意味、一番美味しいところを持っていったのはリシャールですね
 普段の苦労が多少報われました

>「」 様
 ありがとうございます
 シャルパンティエは当初より悪役不在の優しい世界を心懸けていました

>みと 様
 手厳しい意見であると同時に、なるほどなあと感心させられました
 ありがとうございます
 ですがもうしばらくは貴方の仰る自転車操業が続く予定でございます
 カタルシスの開放に至るのは、作中時間であと2年弱ぐらいでしょうか

>「」 様
 これも貴重な御意見ながら
 レスポンスバトルはご勘弁していただきたいところです

>sc 様
 ありがとうございます
 お待たせしました

No title

 おお!
 早くも更新が。

死んだかと思っていたよ(直球)

別作品にかかりきりだとは知らなんだ。一段落したようで、お疲れ様でございます。

No title

うおおお!?
作家でびゅーおめでとうございます!

シナリオ思い出すのちょっと大変ですが、また読ませていただきますね

No title


>支援BIS 様
 今のうちでないと当面更新が無理そうだったので頑張りました

>ン・カイ 様
 かなりぎりぎりで生きてました(返球) 

>tete 様
 ありがとうございます
 あっちもこっちもでごめんなさい

No title

そろそろ更新されてるかなーって見に来ましたw
父と娘の『三日間』って棒さんだったんだ。
知らなかった。
こっちも、あっちも楽しみにしています。
ハーメルンの方もこれから読んでみます。

No title

そろそろ更新かなっと思って見に来たら…
雑貨屋さんで、ん…っってひっかかる地名出てきたと思ってたら棒の人さんだっとは!
受賞おめでとうございます。なろうの投稿名も棒の人かかってたんですねー

No title

久しぶりに4週目として一通り読み直した後、なろう!の前読んだ作品の作者になられていたことに気付きました。
しかも、なろう!の作品、前読んでましたよ自分!気付けよ自分!

という感じですが、やはりいい二次小説だなぁと思います、ハルケギニア茨道霧中。
オンライン作家からラノベ作家になった人たちからは、ラノベ作家はかなり忙しいとの噂を聞いていますが、
何時か、きっと独自にこの作品完結させるものだと信じております。
あとあと、なろう!では読み終えてますがもちろん「シャルパンティエの雑貨屋さん」は買いますよ!楽しませていただきます!

No title

ded 様
 三日間も放置気味でごめんなさいですね。

「」 様
 一応、ふりがなを『ぼうのひと み』にしておりました。

「」 様
ありがとうございます。
趣味かお仕事かは、どうしても意識してしまいますね。

更新待ってました!!

日課のぶろぐ訪問にポチったら、いつもの広告wが無かったのでもしやと思ったら、待望の更新^^

二人の活躍もあって、何とか勝利も、その傷跡は大きく空海軍は満身創痍・・・・
リシャールも何とか手当ても、小国に出来る事はたかが知れてるし(><)

アルビオンの再侵攻に備えてリシャールは今後どんな布石を?

次回も楽しみにしています。

更新ありがとうございます

おお!
更新おつかれさまです。
今後の展開が楽しみです。

No title

1年でも2年でも待ちますので、続けて下さい。

No title

HAL 様
 勝利はしましたが、なかなか苦い勝利です。
 国内は一気に女王優勢ながら、外交も問題ですね。

支援BIS 様
 目前にはアンリエッタの戴冠がありますが、その後はさて……。

朱鷺色 様
 ありがとうございます。
 なるべくこちらもとは思いつつ、申し訳ないです。

コメント

非公開コメント

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハルケギニア南船北竜の作者、棒の人さんの作品が書籍化

ゼロの使い魔の内政作品のハルケギニア南船北竜と続編のハルケギニア茨道霧中。 その作者様が小説家になろうに投稿しているシャルパンティエの雑貨屋さん。 この作品が第1回アリアンローズ新人賞の最優秀賞を受賞し書籍化ほぼ確定とのこと。 自分未チェックです。うかつな。ちらっと見た感じ完結してるので、早速読みたいと。 更にですが以前紹介したリリカルなのはの二次作品の最近のデバイスはわがままで...
プロフィール

棒の人

Author:棒の人
ぶろぐはじめましたー

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
いろいろー
今年のムカデ撃破数 大1 中2 小1