ハルケギニア茨道霧中 第三十九~四十一話

とりあえずリビングにこたつを配置
ストーブはまだがまんする……

第三十九話「老王」
第四十話「近づく災禍」
第四十一話「諦観も希望も」
目次

第三十九話「老王」(軽量版)
第四十話「近づく災禍」(軽量版)
第四十一話「諦観も希望も」(軽量版)
目次(軽量版)


プロットや設定資料からの抜粋再編集ですが
最新話読了前提の完全ネタバレ許容バージョンの資料集+α

お話の裏側の裏側
お話の裏側の裏側(軽量版)

No title

最近寒くなりましたね。
更新お疲れ様でした。
リシャールにティファが押し付けられると思っていましたが
違いましたね。
なんか原作よりも早くアルビオン王国が崩壊しそうで
どうなるか楽しみです。
あと、アルビオン王家が滅んだら竜騎士と料理人はどうなっちゃうのかな・・・
次も楽しみに待ってます。

No title

更新ありがとうございました。
料理人の活躍も何か物悲しいですね・・・

遅ればせながら

遅ればせながら三周年おめでとう御座います。
遂にレコン・キスタが本格的な攻勢に出てきましたか。
と、言う事は魔法学院では・・・
この後のリシャールの逆転手を楽しみにしています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

一月遅れですが3周年おめでとうございます。
南船竜北の最後の方から読ませていただいてたんですが茨道霧中との間にインターバルを挿んでいた事を置いても、定期的に更新されていたのでそんなに時間がたってる感じもしないですね。読者としてはそういう意味で本当に頭が下がります。

しかしこれはアルビオン王家滅びちゃうんでしょうか。
まあどうなるかわかりませんが少なくともアンリエッタもルイズは使者に使わないだろうなぁ。

このまま原作の時間軸に入ると挿話とかで多少はルイズ達の方の話とか入ったりするんでしょうか?
わりとスルーの方向でしばらくしたらシレッとサイトとかが出てきたりするというのもありえそうですが。
他にもマチルダは原作通り進んじゃうと助ける人居なくなっちゃってますね。でもアルビオンの反乱が早まってるわけだからこんなことしている場合じゃない的な感じで行動をおこしてない可能性もあるのかな。

それと更新された設定の方見させていただいたんですが、なんかシエスタが人物総覧に居ないのが微妙に気になりましたwこれはナチュラルに忘れられてたんですかね?今書いていて気付いたんですが弟のジュリアンも居ないような……
まあ確かに『ほぼ』全員とは書いてありましたが。

設定

いつも楽しく拝読させていただいてます。

設定の方ですがマザリーニとシェフィールドの項に、
原作登場の※印がありませんでした。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

更新お疲れさまです。
なんと言葉にすればいいのか、滅び行く国の雰囲気がじわじわとにじみ出てる感じですね。
さびしい、と言うか物悲しい気分です。
これからどうなるんだろう。いろいろと想像は出来るけど…、黙って続きを待ちます。

誤字報告
ハルケギニア南船北竜
挿話その四
>感謝すべきなだろうのか
感謝すべきなのだろうか
挿話その六
>クレメンテの会派ことである
会派である かな?
第五十二話
>領主様のご結婚だっー、って
ご結婚だー、って  かな?っの後にーがくるのは変かと

ハルケギニア茨道霧中
第三十九話
>もう二十数年は前なろうか
前になろうか

No title

更新お疲れ様です。
アルビオンが滅びるかどうかは、どれだけ早く水の精霊から指輪の話を聞けるかに掛かってますね、原作ではルイズたちが到着したころには「もうオワタ」状態で、指輪の話は事後に判明でしたし、反乱が指輪でいかさまやってることわかれば亡命もすんなりするかな?
でも前から水かさ増えてたはずなのにトリステインの湖水担当貴族はなにしてたんでしょうかねえ?

No title

更新お疲れ様です。お話の裏側の裏側拝見しました。今までの出来事が詳しく書いてあり、とても良かったです。来年も茨道霧中を見れる事を楽しみに待ってます。

No title

更新乙です
すごく設定もきっちりしてたんですね

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

いつも楽しみにしてます。

しかしさすがにでっちあげ設定とはいえ細かいですねー
特に税金、軍事費など等、船舶の寿命ですがこのSSでもたびたび使われてる超魔法「固定化」のさじ加減で倍ぐらいに伸びそうなきもします。

武器や防具、銃に大砲、家などなど多岐に使われてますし船にも当然使うでしょう、空飛んでますから水にも漬かってません上空の風の抵抗はすさまじいでしょうが水の抵抗に比べれば少ないでしょうしそうなると船体のダメージも少ない?固定化しとけばもっと持つんじゃないでしょーか

No title

更新お疲れ様です。
この状況はアルビオン王国が原作よりも早くに滅びる可能性もありますね。
例え指輪の情報が得られても、今の状況では勢いに乗って権力を得たい連中が変わってレコン・キスタを動かすだけですから多少勢力を弱め時間を稼ぐ程度の役割しか果たさないでしょうし…。
矢張り、空海軍に協力者の摘発などでレコン・キスタの協力者が入り込むことを阻止できなかったのが大きいでしょうね。

それにここのアンリエッタは王家の藩屏たるラ・ヴァリエール公爵家令嬢を危険地帯に送り込むなんてせずプロフェッショナルの外交官を送り込むでしょうし、原作のフラグもボキボキ折れて行っている様な(汗

唯、勢いをそげれば犯行の機会が生まれる可能性もありますし、クロムウェルが追われればガリアからの支援が失われアルビオン王国が押し戻せる可能性もありますから、指輪の情報は重要かもしれませんね。
他国人、しかも他国の国王となったリシャールが得られる情報化は別にしてですが…。

それでは次回の更新もお待ちしております。

No title

>hilo 様
アルビオンは滅ぶにしてもテファ嬢はガリアでさえ見つけたのがレコン・キスタ戦後でしたので、もうしばらく後でしょうか

>なーねん 様
食べて元気がだせればいいのですが……

>MAS2 様
主人公は何処まで関われるかなあと思ったりもします
魔法学院は作中での来年になります

>このコメントは管理人のみ閲覧できます
Not even justice,I want to get truth
真実は見えるか
というあたりですねえ
原作時期に入れば少しは明るくなるかも知れません……?

>black 様
主人公と関わりのない状況は、基本的に伝聞形式で伝わるまでは放置という型式が多いですね
シエスタは忘れてました
ごめんなさい

>AZA 様
ありがとうございます
修正しました

>このコメントは管理人のみ閲覧できます
世界との差違は感じつつも、心の余裕を持たせたいところですがさて……
年金や健保などがない時代のこと、代わりに国王や領主、あるいは教会の恩寵などという曖昧な「お恵み」が社会保障の中心で、人気取りの方が先に来てしまいますが、ないよりはましでしょうね
主人公も良心がない訳じゃありませんが、税収の低下防止と反抗心を摘み取ることが恩寵を与える最大の理由ですから、実はあまり褒められたものでもありません

>「」 様
実はアルビオン同様セルフィーユも切羽詰まっていたりするのでして……
ご報告ありがとうございます
修正しました

>「」 様
アンドバリの指輪、こっち側の人は誰も知らないですね
トリステイン側の人はさて……
干拓の失敗とか亜人の流入とか割と余裕がなかったりも……?

>レン 様
ありがとうございます
のんびりとがんばります

>「」 様
『風が吹けば桶屋が儲かる』式の超理論ですが、あれこれ考えるのは好きです

>このコメントは管理人のみ閲覧できます
ありがとうございます
修正しました

>たま 様
固定化で防げるのは物体の経時変化、硬化や材質強化は耐弾や耐久性能の向上かと考えていますので、フネそのものの寿命は現実世界17c頃の木造帆船に較べてかなり長いと思います
但し、戦術の変化による陳腐化や装備の旧式化はちょっと防げませんので……

>会う人 様
大体の未来が決まりつつも、端々で変化があるやも知れません
原作の流れはもうごめんなさいしています

コメント

非公開コメント

プロフィール

棒の人

Author:棒の人
ぶろぐはじめましたー

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
いろいろー
今年のムカデ撃破数 大1 中2 小1