ハルケギニア茨道霧中 第十七~二十一話、挿話その六、その七
書くだけ書いて本編待ちで宙に浮いてた挿話も含め、一気に更新
裏話の方が原作キャラ多いので動かし易いというこの矛盾……
第十七話「次期宰相」
第十八話「抜擢」
挿話その六「復讐者の独白」
第十九話「居候」
挿話その七「狂王の遊技盤」
第二十話「学院訪問」
第二十一話「マルトーと壷」
目次
第十七話「次期宰相」(軽量版)
第十八話「抜擢」
挿話その六「復讐者の独白」(軽量版)
第十九話「居候」(軽量版)
挿話その七「狂王の遊技盤」(軽量版)
第二十話「学院訪問」(軽量版)
第二十一話「マルトーと壷」(軽量版)
目次(軽量版)
裏話の方が原作キャラ多いので動かし易いというこの矛盾……
第十七話「次期宰相」
第十八話「抜擢」
挿話その六「復讐者の独白」
第十九話「居候」
挿話その七「狂王の遊技盤」
第二十話「学院訪問」
第二十一話「マルトーと壷」
目次
第十七話「次期宰相」(軽量版)
第十八話「抜擢」
挿話その六「復讐者の独白」(軽量版)
第十九話「居候」(軽量版)
挿話その七「狂王の遊技盤」(軽量版)
第二十話「学院訪問」(軽量版)
第二十一話「マルトーと壷」(軽量版)
目次(軽量版)
No title
大量投下、お疲れ様でした。
どれも面白かったです。
まさかワルド武者修行の旅とか・・・全く思いもしなかった。リッシュモンの誘いは蹴ったみたいだし、本気なのかな。
恐ろしい事にリシャールの宰相への道が着々と現実のものになっていってる・・・原作開始時にはもう秒読み段階にはいっていそうだ。
ついにジョゼやんにリシャールが目を付けられたかぁ、やばいなぁ、でも・・・でもリシャールなら!
それでは次回も楽しみにしています。
どれも面白かったです。
まさかワルド武者修行の旅とか・・・全く思いもしなかった。リッシュモンの誘いは蹴ったみたいだし、本気なのかな。
恐ろしい事にリシャールの宰相への道が着々と現実のものになっていってる・・・原作開始時にはもう秒読み段階にはいっていそうだ。
ついにジョゼやんにリシャールが目を付けられたかぁ、やばいなぁ、でも・・・でもリシャールなら!
それでは次回も楽しみにしています。
No title
大量更新ありがとうございました。
アニエスさんの王城入りは歴史の修正力でも働いたのでしょうか?
しかし新型銃把のお披露目が王太女の近衛隊というのは非常に箔がつきそうですね。
昨年度はルイズとクロードが感謝祭に来ていましたが今年はキュルケと鉢合わせはしなかったのでしょうか。
学院での前哨戦をつい期待してしまいます。
いつかエステルお母さんの武勇伝を見られたらなぁと思います。
(カリーヌと在学時期はかぶるのでしょうか?)
いよいよ原作本編まで1年弱と言ったところでしょうか、展開が楽しみです。
アニエスさんの王城入りは歴史の修正力でも働いたのでしょうか?
しかし新型銃把のお披露目が王太女の近衛隊というのは非常に箔がつきそうですね。
昨年度はルイズとクロードが感謝祭に来ていましたが今年はキュルケと鉢合わせはしなかったのでしょうか。
学院での前哨戦をつい期待してしまいます。
いつかエステルお母さんの武勇伝を見られたらなぁと思います。
(カリーヌと在学時期はかぶるのでしょうか?)
いよいよ原作本編まで1年弱と言ったところでしょうか、展開が楽しみです。
ジョゼっちの見返りってのが気になるなぁ。
リッシュモンはイキイキしてるな(笑) 策謀が趣味とか実益兼ねてるなぁ
リッシュモンはイキイキしてるな(笑) 策謀が趣味とか実益兼ねてるなぁ
No title
大量更新お疲れ様です
裏側ではだんだんときな臭くなってきたようですね
リシャールにはそんな企みなど吹き飛ばすような活躍を期待したいです
もちろん、マリーにも
裏側ではだんだんときな臭くなってきたようですね
リシャールにはそんな企みなど吹き飛ばすような活躍を期待したいです
もちろん、マリーにも
No title
ジネットさんがとうとう使い魔を召喚しましたか。
マリーちゃんと戯れるクリスタランとか見てみたいです。
次回も期待して待ってます。
マリーちゃんと戯れるクリスタランとか見てみたいです。
次回も期待して待ってます。
No title
大量更新すげえw乙です
>伯爵ってのはもっと歳食ってて、平民の美人と見りゃ杖振りかざして手込めにするのが相場ってもんだ!」
俺達のモット伯大活躍だなw
ジョセフに目を付けられたが、奥さん子供に手を出されたらリシャールぶち切れて封印した機関銃コピーしまくりそうですね
姫殿下完全に原作と違うルートに入ってるし、ワルドも武者修行といいつつ違うこと考えてそうだけど、原作乖離しまくりでマリー嬢が置いてきぼり過ぎるw
>伯爵ってのはもっと歳食ってて、平民の美人と見りゃ杖振りかざして手込めにするのが相場ってもんだ!」
俺達のモット伯大活躍だなw
ジョセフに目を付けられたが、奥さん子供に手を出されたらリシャールぶち切れて封印した機関銃コピーしまくりそうですね
姫殿下完全に原作と違うルートに入ってるし、ワルドも武者修行といいつつ違うこと考えてそうだけど、原作乖離しまくりでマリー嬢が置いてきぼり過ぎるw
No title
もはや原作で地雷恋文残すは、国捨てようとするは、あげく復讐から戦争しようとする
アホリエッタは影も形もないですね・・・・
アホリエッタは影も形もないですね・・・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
>伯爵ってのはもっと歳食ってて、平民の美人と見りゃ杖振りかざして手込めにするのが相場ってもんだ!」
マルトーさん、マルトーさん。
ストイックさにプライドを持っている貴族様だと、名誉毀損で無礼討ものの失言だと思うぞ。
まあ、仮に事実でも本人の目の前でそんな発言をしたら、無礼討されてもおかしくないと思うけどw
……寛容なリシャールで良かったね。
マルトーさん、マルトーさん。
ストイックさにプライドを持っている貴族様だと、名誉毀損で無礼討ものの失言だと思うぞ。
まあ、仮に事実でも本人の目の前でそんな発言をしたら、無礼討されてもおかしくないと思うけどw
……寛容なリシャールで良かったね。
No title
いつも楽しく読ませてもらってます
ちょっとした疑問?というか不具合なんですが
iPhoneのSleipinirやOperaから各話を読んだ場合文字化けします
Safariだと大丈夫なんですがなんででしょう
もし文字化けしないようになってくれると嬉しいのですが
ちょっとした疑問?というか不具合なんですが
iPhoneのSleipinirやOperaから各話を読んだ場合文字化けします
Safariだと大丈夫なんですがなんででしょう
もし文字化けしないようになってくれると嬉しいのですが
No title
更新お疲れ様です。
リシャールは何気にラ・ヴァリエール一門から家元の次期党首候補第一位になっていましたか~。
確かに、これだけ実績もあって新興ながら血統的にも母方の実家等を見る限り決して悪い訳でも無い上に、メイジとしても領主としても政治家としても実力もあるという有望株そうそういませんからね。
ラ・ヴァリエール一門の将来を考えれば一族・一門・郎党・寄子達が彼を中心にできつつある有力諸侯連合とも言える派閥がそのまま引き継げるリシャール本人を次期党首に推すのは必然かも。
既にラ・ヴァリエール家家元の血をひいた娘も生まれている訳ですしね。
そしてアンリエッタが原作とは全く別物の、君主としての覚悟と強い意志を持った人物に。
これなら心ある者達も彼女の下に集おうという思いを一度でも話し合えれば強くするでしょうし、リシャールの紹介も合わせて出来る限り優秀かつまともな貴族達を味方にできそうですしね。
ここまで他者を理解でき地震の立場を理解できる上にカリスマが有る次期女王なら自分の思いを託そうと強く思うでしょうから。
そして、そういった王政府内部の支持基盤を整えておけば王位に就いた際に非常に手助けになってくれるでしょうね。
それでは次回の更新もお待ちしております。
リシャールは何気にラ・ヴァリエール一門から家元の次期党首候補第一位になっていましたか~。
確かに、これだけ実績もあって新興ながら血統的にも母方の実家等を見る限り決して悪い訳でも無い上に、メイジとしても領主としても政治家としても実力もあるという有望株そうそういませんからね。
ラ・ヴァリエール一門の将来を考えれば一族・一門・郎党・寄子達が彼を中心にできつつある有力諸侯連合とも言える派閥がそのまま引き継げるリシャール本人を次期党首に推すのは必然かも。
既にラ・ヴァリエール家家元の血をひいた娘も生まれている訳ですしね。
そしてアンリエッタが原作とは全く別物の、君主としての覚悟と強い意志を持った人物に。
これなら心ある者達も彼女の下に集おうという思いを一度でも話し合えれば強くするでしょうし、リシャールの紹介も合わせて出来る限り優秀かつまともな貴族達を味方にできそうですしね。
ここまで他者を理解でき地震の立場を理解できる上にカリスマが有る次期女王なら自分の思いを託そうと強く思うでしょうから。
そして、そういった王政府内部の支持基盤を整えておけば王位に就いた際に非常に手助けになってくれるでしょうね。
それでは次回の更新もお待ちしております。
No title
待望の更新、しかも一挙7話、乙です。
奮闘が認められたというかなんと言うか、着々と宰相への外堀が埋められつつあるリシャール(^^;;
アニエスも、本編通りアンリエッタの側付きになりましたが、酒の力もあったとはいえ、彼女の協力を得られるのは僥倖ですね^^
アンリエッタもトリスティンの闇を知り対決姿勢で、考えなしの本編より名君への道に歩みつつ^^
一方で、リシャールの作った交通網が、思わぬ利用(><)
かの人物も、リシャールに並々ならぬ興味で、これからも色々暗躍されそう・・・・
魔法学院でのエピソードも、今までの彼の業績が垣間見え、マルトーとの交流もいいですね^^
次回も待ち遠しいです!!
ps.ところで、アルビオンといえば、あのバスト革命義姉妹、どうなるのかなぁ・・・・
上手く出会えれば、アリアンス島なら隠れ住むに最適だし、子供たちも教育の機会作れ(ティファに理解ある人が居ればの話ですが)、フーケことマチルダを密偵とか情報屋にスカウト出来そうだし(^^;;
是非、御一考を!
奮闘が認められたというかなんと言うか、着々と宰相への外堀が埋められつつあるリシャール(^^;;
アニエスも、本編通りアンリエッタの側付きになりましたが、酒の力もあったとはいえ、彼女の協力を得られるのは僥倖ですね^^
アンリエッタもトリスティンの闇を知り対決姿勢で、考えなしの本編より名君への道に歩みつつ^^
一方で、リシャールの作った交通網が、思わぬ利用(><)
かの人物も、リシャールに並々ならぬ興味で、これからも色々暗躍されそう・・・・
魔法学院でのエピソードも、今までの彼の業績が垣間見え、マルトーとの交流もいいですね^^
次回も待ち遠しいです!!
ps.ところで、アルビオンといえば、あのバスト革命義姉妹、どうなるのかなぁ・・・・
上手く出会えれば、アリアンス島なら隠れ住むに最適だし、子供たちも教育の機会作れ(ティファに理解ある人が居ればの話ですが)、フーケことマチルダを密偵とか情報屋にスカウト出来そうだし(^^;;
是非、御一考を!
No title
第二部、20話にてようやく本編の舞台登場か
何というか感慨深いですな
何というか感慨深いですな
No title
更新おつかれさまです。今回もたっぷり楽しめました。
世界観を使った別物としても、十二分に面白いのですけれど、ここまできたらやっぱり原作ストーリーがどう変化するのか見てみたいです。
原作開始の激動の年まで、後一年どうなっていくのか楽しみにしています。
世界観を使った別物としても、十二分に面白いのですけれど、ここまできたらやっぱり原作ストーリーがどう変化するのか見てみたいです。
原作開始の激動の年まで、後一年どうなっていくのか楽しみにしています。
No title
大量投下どうもありがとうございます。
カリーヌが言いかけてたのは私と手合わせしなさいとかそんなところでしょうか?
リシャールと同時期に屋根に登らせておきたい相手というのも気になりますね。
どちらにせよハルケギニアがこれから激動の時代に入っていくのは確かなので、リシャールやその周りの人々がどのように動いていくかを楽しみにさせていただきます。
カリーヌが言いかけてたのは私と手合わせしなさいとかそんなところでしょうか?
リシャールと同時期に屋根に登らせておきたい相手というのも気になりますね。
どちらにせよハルケギニアがこれから激動の時代に入っていくのは確かなので、リシャールやその周りの人々がどのように動いていくかを楽しみにさせていただきます。
No title
>日ノ本春也 様
ワルドは原作後半を読む限りはやはり聖地ありきで行動するかなあと……
青髭の王様はたぶん、主人公より一枚も二枚も上手です
>なーねん 様
アニエスはリッシュモンに引っぱられたのかも知れませんね
カリーヌは魔法学院には行ってないのではないかと思っています
ワルドも同じく衛士隊一本でしょうか
>「」 様
見返りを受け取った人たちは見返りとは思わないでしょうねえ……
>レモン男爵 様
本編を主人公視点に固定しているので、裏側を描く挿話が今まで以上に増えるかも知れません
>XD-s 様
A.マリーに引っ張られる、B.カトレアの飼い猫プチにおもちゃにされる、さて……
>「」 様
我らのモット伯は出そうかどうか迷っていたのですが、そろそろ本業の勅使役?で出してもいいかなと思っています
カトレアに手を出されたら、それこそ皇国の守護者の新城ばりにあちらの世界に行ってしまいそうですねえ
>TORY 様
ルイズとの対話と言う形でアンリエッタの身上の変化というものも描いてみたいのですが、なかなか機会がありません
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
リッシュモンは交渉の相手が無能王本人だとは気付いていません
それがこの後吉と出るか凶と出るか……
>mujina 様
マルトーはあの時点ではリシャールの身分を貴族家に仕える小者だと思っていましたから、原作でタルブ戦後に露天市場でルイズに絡んだ傭兵よりは幾分ましでしょうか
>リィゾ 様
Shift_JISという定番の文字コードをずっと使っているのですが、もしかして最近の携帯機器のブラウザでは非対応なのか、それともHTMLの方が拙いのか、少し調べてみたいと思います……
>会う人 様
主人公は全く望んでいませんが、政治的に家族を守るとなるとそれなりの責任を果たさなくてはならない立ち位置を確保しなくてはなりません
悪目立ちしてしまって引くには引けないというところです
アンリエッタは原作よりも早く目覚めて頑張っていますが、即位までにもう一皮むけて貰わないと、状況はまだまだ厳しいですね
>HAL 様
アンリエッタは原作後半では割と頑張っていると思うのですが、皆の評価が低いなあと、茨道霧中では頑張って貰っています
街道の方はもう一波乱あるかもしれません
マチルダさんたち、ほんといつ出てくるんでしょうか……
>くら 様
原作開始まで作中で丁度一年ぐらいです
ここまで長くするつもりはなかったのです
ほんとうです
>「」 様
茨道霧中本編にはあまり絡まないかもしれませんが、学園のメンバーはもうすぐわさっと出したいと思います
>black 様
カリーヌ「ならばわたくしが現役復帰して護衛を教育し……」
マリアンヌ「(わたくしまで作法とか態度とか再教育されそうだから)だめ!」
……というところです
ワルドは原作後半を読む限りはやはり聖地ありきで行動するかなあと……
青髭の王様はたぶん、主人公より一枚も二枚も上手です
>なーねん 様
アニエスはリッシュモンに引っぱられたのかも知れませんね
カリーヌは魔法学院には行ってないのではないかと思っています
ワルドも同じく衛士隊一本でしょうか
>「」 様
見返りを受け取った人たちは見返りとは思わないでしょうねえ……
>レモン男爵 様
本編を主人公視点に固定しているので、裏側を描く挿話が今まで以上に増えるかも知れません
>XD-s 様
A.マリーに引っ張られる、B.カトレアの飼い猫プチにおもちゃにされる、さて……
>「」 様
我らのモット伯は出そうかどうか迷っていたのですが、そろそろ本業の勅使役?で出してもいいかなと思っています
カトレアに手を出されたら、それこそ皇国の守護者の新城ばりにあちらの世界に行ってしまいそうですねえ
>TORY 様
ルイズとの対話と言う形でアンリエッタの身上の変化というものも描いてみたいのですが、なかなか機会がありません
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
リッシュモンは交渉の相手が無能王本人だとは気付いていません
それがこの後吉と出るか凶と出るか……
>mujina 様
マルトーはあの時点ではリシャールの身分を貴族家に仕える小者だと思っていましたから、原作でタルブ戦後に露天市場でルイズに絡んだ傭兵よりは幾分ましでしょうか
>リィゾ 様
Shift_JISという定番の文字コードをずっと使っているのですが、もしかして最近の携帯機器のブラウザでは非対応なのか、それともHTMLの方が拙いのか、少し調べてみたいと思います……
>会う人 様
主人公は全く望んでいませんが、政治的に家族を守るとなるとそれなりの責任を果たさなくてはならない立ち位置を確保しなくてはなりません
悪目立ちしてしまって引くには引けないというところです
アンリエッタは原作よりも早く目覚めて頑張っていますが、即位までにもう一皮むけて貰わないと、状況はまだまだ厳しいですね
>HAL 様
アンリエッタは原作後半では割と頑張っていると思うのですが、皆の評価が低いなあと、茨道霧中では頑張って貰っています
街道の方はもう一波乱あるかもしれません
マチルダさんたち、ほんといつ出てくるんでしょうか……
>くら 様
原作開始まで作中で丁度一年ぐらいです
ここまで長くするつもりはなかったのです
ほんとうです
>「」 様
茨道霧中本編にはあまり絡まないかもしれませんが、学園のメンバーはもうすぐわさっと出したいと思います
>black 様
カリーヌ「ならばわたくしが現役復帰して護衛を教育し……」
マリアンヌ「(わたくしまで作法とか態度とか再教育されそうだから)だめ!」
……というところです
コメント