ハルケギニア南船北竜 挿話その十四
夜中にトイレに行くと、静かな分周囲の音がよく聞こえるもので
壁掛け時計や給湯器、冷蔵庫など、知っている音はいいのですが……
前日の雨で漏電したらしい呼び鈴からのいつもと違う低いBEEP音は、かなり不気味でした
十年ぐらい前にも同じ事があったかなと思い出したのは、ついさっきです
挿話その十四「二人のシェフィールド」
目次
挿話その十四「二人のシェフィールド」(軽量版)
目次(軽量版)
以下にお返事など↓
壁掛け時計や給湯器、冷蔵庫など、知っている音はいいのですが……
前日の雨で漏電したらしい呼び鈴からのいつもと違う低いBEEP音は、かなり不気味でした
十年ぐらい前にも同じ事があったかなと思い出したのは、ついさっきです
挿話その十四「二人のシェフィールド」
目次
挿話その十四「二人のシェフィールド」(軽量版)
目次(軽量版)
以下にお返事など↓
>3日かけて読みました。いやー面白かった。これからの更新を楽しみにしています!
南船北竜への長旅、ありがとうございます
今後もがんばります
>生簀で運んだ魚って海水魚ですよね?この浄化方法だと塩分濃度が変化しませんか?
書く前にも幾らか下調べはしていますが、水分の蒸発による塩分濃度の変化よりも先に、溶存酸素、次いでアンモニア濃度が問題になるようです(サハラ住まいのエルフに魚を空輸するならまた別かとは思いますが……)
生け簀の容積に対して魚の数を少なくする事で、これら問題に緩やかな対処をしているとお考え下さい
……裏話になりますが、魔法/魔法薬で魚を眠らせるともっと楽に、かつ大量に輸送できるであろうことに、現時点(八十七話)では、主人公はそのことに気付いていません
>おれauですけど、見れますねぇ。mobazillaってやつ経由して。
閲覧可能報告、ありがとうございます
他の方もこれで大丈夫だとよいなあ……
>今回も面白かったです。次回更新を首を長くして、お待ちしています。
ありがとうございます
年末より更新速度落ちてますごめんなさい
南船北竜への長旅、ありがとうございます
今後もがんばります
>生簀で運んだ魚って海水魚ですよね?この浄化方法だと塩分濃度が変化しませんか?
書く前にも幾らか下調べはしていますが、水分の蒸発による塩分濃度の変化よりも先に、溶存酸素、次いでアンモニア濃度が問題になるようです(サハラ住まいのエルフに魚を空輸するならまた別かとは思いますが……)
生け簀の容積に対して魚の数を少なくする事で、これら問題に緩やかな対処をしているとお考え下さい
……裏話になりますが、魔法/魔法薬で魚を眠らせるともっと楽に、かつ大量に輸送できるであろうことに、現時点(八十七話)では、主人公はそのことに気付いていません
>おれauですけど、見れますねぇ。mobazillaってやつ経由して。
閲覧可能報告、ありがとうございます
他の方もこれで大丈夫だとよいなあ……
>今回も面白かったです。次回更新を首を長くして、お待ちしています。
ありがとうございます
年末より更新速度落ちてますごめんなさい
No title
『リシャールの活躍により、敵の策を打ち砕く』ってところでしょうね。
原作開始前にそんな大事なんて起きないでしょうし、
逆にこちら側にとって良い結果に転がりそう
原作開始前にそんな大事なんて起きないでしょうし、
逆にこちら側にとって良い結果に転がりそう
No title
そしてリシャールの胃痛の種が増える、と。
遅まきながら、コーヒーは体を冷やすので暖を取るには向きませんよ。
遅まきながら、コーヒーは体を冷やすので暖を取るには向きませんよ。
No title
更新お疲れ様です。
取り敢えず、ラ・ラメー艦長大活躍及びセルフィール領空軍名声獲得でしょうか。
同時にリシャールの胃などへの負担が急激に増加する羽目になりそうではあります。
どちらにしろ恐らく良い方向へ転がるでしょうね。リシャールが居なければ起きなかったという事は居た事で大幅に変わる事が在るのですから。
それでは次回の更新もお待ちしております。
取り敢えず、ラ・ラメー艦長大活躍及びセルフィール領空軍名声獲得でしょうか。
同時にリシャールの胃などへの負担が急激に増加する羽目になりそうではあります。
どちらにしろ恐らく良い方向へ転がるでしょうね。リシャールが居なければ起きなかったという事は居た事で大幅に変わる事が在るのですから。
それでは次回の更新もお待ちしております。
No title
更新お疲れ様です。
毎回楽しく読んでいます。
アルビオンに行ったりで色々忙しいリシャールなので仕方が無いとは感じますが
最近アーシャと喋ってる場面が無いですね。
アーシャにも出番をあげてください。
これからもがんばってください。
毎回楽しく読んでいます。
アルビオンに行ったりで色々忙しいリシャールなので仕方が無いとは感じますが
最近アーシャと喋ってる場面が無いですね。
アーシャにも出番をあげてください。
これからもがんばってください。
面白かったです。
やや暗雲が見えはじめたけど、今そろってるメンツを考えると返り討ちに楽に出来る気がします。
ジョゼフ王、退屈ならリシャールの暮らしっぷりを見ていたら飽きませんよw
そういえば鉱山が一つ閉まりましたが、今後その山ってどうなるんですかね?アーシャがいるから大丈夫だと思いますがオーク鬼の住みかになってしまわないかと気になっています。
それでは次回も楽しみにしています。
やや暗雲が見えはじめたけど、今そろってるメンツを考えると返り討ちに楽に出来る気がします。
ジョゼフ王、退屈ならリシャールの暮らしっぷりを見ていたら飽きませんよw
そういえば鉱山が一つ閉まりましたが、今後その山ってどうなるんですかね?アーシャがいるから大丈夫だと思いますがオーク鬼の住みかになってしまわないかと気になっています。
それでは次回も楽しみにしています。
No title
>蒼蛇 様
大凡そのような感じになります
上手くまとめておきたいです
>笛木 様
何故ばれてるんだろう……
「コーヒーは身体を冷やす」については諸説あるようですね
決定打にはたどり着けませんでしたが、かなり楽しめました
>会う人 様
禍福は糾える縄の如し、でありましょうか
第一部最後の山場であります
>win 様
次回(八十九話)以降の活躍を印象づけるのに、少し出番は減らしていました
わかりやすすぎたかもしれません……
>日ノ本春也 様
シュレベールの鉱山は、採掘量が頭打ちになってきているとはしましたが、閉山……?
誤字ってたらごめんなさい、後で本文を見直しておきます
大凡そのような感じになります
上手くまとめておきたいです
>笛木 様
何故ばれてるんだろう……
「コーヒーは身体を冷やす」については諸説あるようですね
決定打にはたどり着けませんでしたが、かなり楽しめました
>会う人 様
禍福は糾える縄の如し、でありましょうか
第一部最後の山場であります
>win 様
次回(八十九話)以降の活躍を印象づけるのに、少し出番は減らしていました
わかりやすすぎたかもしれません……
>日ノ本春也 様
シュレベールの鉱山は、採掘量が頭打ちになってきているとはしましたが、閉山……?
誤字ってたらごめんなさい、後で本文を見直しておきます
コメント