ハルケギニア南船北竜 第六十五話
遅筆で申し訳ない
あと、何度やっても第二十五話前後のリンク切れ、見つかりません
知人にも頼んでみたのですが、ふつーに読めると言われました
正直、お手上げです
第六十五話
目次
第六十五話(携帯用)
目次(携帯用)
以下にお返事など(こっちに移動しました)↓
あと、何度やっても第二十五話前後のリンク切れ、見つかりません
知人にも頼んでみたのですが、ふつーに読めると言われました
正直、お手上げです
第六十五話
目次
第六十五話(携帯用)
目次(携帯用)
以下にお返事など(こっちに移動しました)↓
>初めまして暫く前から貴作を楽しませて頂いていますそしてこれからも楽しみにしております
はい、ありがとうございます
がんばります
>エレオノールは、今回の話で後の婚約者である伯爵との縁が出来るんでしょうかね?彼女が現代日本にいたら、ぶつくさ言いながらも徹底的にダメな男の世話焼いてそうな印象がありますけど。(笑)多分、エレオノールに合うタイプは特定分野では彼女を圧倒的に超えつつも、それ以外だらしない男性なんじゃないかな、と思ってます。 それはともかく、そろそろ主人公夫妻のいちゃつきとか見たいですねぇ。結婚してからあまり2人きりでって話がないですし。子供が生まれたら家族水入らずな話が増えるといいんですが。 何時かの旅行の約束もありますし、ネタには困らないと思われるので。 では次回も楽しみに待ってます。
しばらくは園遊会におつきあいくださいませ
原作キャラとの邂逅が多くなることもあって、少し長くなっています
エレオノールは原作でも時々かわいくなっているので、乗り遅れないようにがんばらないと……
園遊会後には、のんびりした話を挟む予定です
>1話から読み直しているのですが、25話以降に接続できません。なんらかのトラブルではないでしょうか?対応していただければ幸いです。
まずリンク切れを疑ってPCのキャッシュを消し、エクスプローラーとOperaで幾度か読み込んでみたのですが、メイン、携帯用ともに仰るようなトラブルが確認できませんでした
ただ、その他のブラウザや、携帯機器などの特定機種でのみで発現するような可能性もありますので、少し様子を見たいと思います
はい、ありがとうございます
がんばります
>エレオノールは、今回の話で後の婚約者である伯爵との縁が出来るんでしょうかね?彼女が現代日本にいたら、ぶつくさ言いながらも徹底的にダメな男の世話焼いてそうな印象がありますけど。(笑)多分、エレオノールに合うタイプは特定分野では彼女を圧倒的に超えつつも、それ以外だらしない男性なんじゃないかな、と思ってます。 それはともかく、そろそろ主人公夫妻のいちゃつきとか見たいですねぇ。結婚してからあまり2人きりでって話がないですし。子供が生まれたら家族水入らずな話が増えるといいんですが。 何時かの旅行の約束もありますし、ネタには困らないと思われるので。 では次回も楽しみに待ってます。
しばらくは園遊会におつきあいくださいませ
原作キャラとの邂逅が多くなることもあって、少し長くなっています
エレオノールは原作でも時々かわいくなっているので、乗り遅れないようにがんばらないと……
園遊会後には、のんびりした話を挟む予定です
>1話から読み直しているのですが、25話以降に接続できません。なんらかのトラブルではないでしょうか?対応していただければ幸いです。
まずリンク切れを疑ってPCのキャッシュを消し、エクスプローラーとOperaで幾度か読み込んでみたのですが、メイン、携帯用ともに仰るようなトラブルが確認できませんでした
ただ、その他のブラウザや、携帯機器などの特定機種でのみで発現するような可能性もありますので、少し様子を見たいと思います
No title
更新お疲れ様であります!!
エレオノールの婚約者探しがまた始まりましたか。
取り敢えず外見が怜悧というよりも可愛らしさが出ているおかげで史実ほど苦戦はしなさそうですみますが、結局のところ彼女の厳しい所も含めて受け入れることができるだけの包容力がある人物しかないんでしょうね~。
多少、駄目でもエレオノールを受け入れられるだけの包容力があるのならエレオノールが良い男に育て上げられるかもしれませんし。
ルイズは結構丸くなってきていますね。
両親がともに彼女の異常さに気付いているおかげで失敗魔法などとは言わないでしょうし、カトレアも幸せでそのカトレアを幸せにしてくれた義兄は年齢も近く本音を聞いてくれる聞き上手。ため込むものがかなり減りますからそりゃぁ性格も変わるってものです。
そういえばりシャール領の首都であるラマディエはまだ城壁を築くほどの規模じゃないのでしょうか?
何れにしてもこのまま町の規模が拡大を続けて、町から街へと発展した場合は治安維持や自分たちがいないときの防備を考えて大規模な市壁を築くことになりそうですけど。
それでは次回の更新もお待ちしております!!
エレオノールの婚約者探しがまた始まりましたか。
取り敢えず外見が怜悧というよりも可愛らしさが出ているおかげで史実ほど苦戦はしなさそうですみますが、結局のところ彼女の厳しい所も含めて受け入れることができるだけの包容力がある人物しかないんでしょうね~。
多少、駄目でもエレオノールを受け入れられるだけの包容力があるのならエレオノールが良い男に育て上げられるかもしれませんし。
ルイズは結構丸くなってきていますね。
両親がともに彼女の異常さに気付いているおかげで失敗魔法などとは言わないでしょうし、カトレアも幸せでそのカトレアを幸せにしてくれた義兄は年齢も近く本音を聞いてくれる聞き上手。ため込むものがかなり減りますからそりゃぁ性格も変わるってものです。
そういえばりシャール領の首都であるラマディエはまだ城壁を築くほどの規模じゃないのでしょうか?
何れにしてもこのまま町の規模が拡大を続けて、町から街へと発展した場合は治安維持や自分たちがいないときの防備を考えて大規模な市壁を築くことになりそうですけど。
それでは次回の更新もお待ちしております!!
一気に全て読ませてもらいました。面白かったです。
ただ、通して読むと全体的に駆け足な気がします。特に行商人編は描写が少なくても良いのでもう1~2年くらいは欲しかったです。
ただ、通して読むと全体的に駆け足な気がします。特に行商人編は描写が少なくても良いのでもう1~2年くらいは欲しかったです。
No title
>会う人 様
エレオノール嬢、書いてるうちに割とかわいく思えてきました
原作では年下の少年といい縁が出来そうで、ちょっとそのあたりも気になりますが、なんとか幸せにしてあげたいものです
ルイズは少しだけ心の余裕が出来ています
姉の夫ではありますが一族として認識し、外見の年齢も近いので気を許している雰囲気でしょうか
主人公には悪気こそないものの、内面の年齢差から大事な姪っ子のようにルイズを子供扱いしています
ラマディエの城壁は特に考えていなかったのですが……
人口500人弱である元の街と、新市街も加えると1000人以上になった現在の街
作中の効果だけでなく、メタ的な意味も含めたメリットとデメリット
すみませんが、こちらは保留と言うことでお願いします
>円球 様
作中での時間進行が約2年、旅に出てから叙爵までが1年弱ですので、確かに駆け足でありますね
商人については、どちらかと言えば商売そのものよりも、主人公が舞台に上がるための踏み台として意識していました
物語終盤までのタイムテーブルは割と早くに作りましたが、概ねその流れの沿っています
エレオノール嬢、書いてるうちに割とかわいく思えてきました
原作では年下の少年といい縁が出来そうで、ちょっとそのあたりも気になりますが、なんとか幸せにしてあげたいものです
ルイズは少しだけ心の余裕が出来ています
姉の夫ではありますが一族として認識し、外見の年齢も近いので気を許している雰囲気でしょうか
主人公には悪気こそないものの、内面の年齢差から大事な姪っ子のようにルイズを子供扱いしています
ラマディエの城壁は特に考えていなかったのですが……
人口500人弱である元の街と、新市街も加えると1000人以上になった現在の街
作中の効果だけでなく、メタ的な意味も含めたメリットとデメリット
すみませんが、こちらは保留と言うことでお願いします
>円球 様
作中での時間進行が約2年、旅に出てから叙爵までが1年弱ですので、確かに駆け足でありますね
商人については、どちらかと言えば商売そのものよりも、主人公が舞台に上がるための踏み台として意識していました
物語終盤までのタイムテーブルは割と早くに作りましたが、概ねその流れの沿っています
コメント