「シャルパンティエの雑貨屋さん1」発売間近!!&ハルケギニア茨道霧中第六十四話更新
急に寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
第六十四話「一戦の後」
目次
第六十話「一戦の後」(軽量版)
目次(軽量版)
言い訳とか近況とか色々ありますが、とにもかくにも、これを紹介しなくては!

(※クリックで大きな画像が開きます)
異世界で女の子が活躍する、女性のためのファンタジーノベル・レーベル アリアンローズ
シャルパンティエの雑貨屋さん 1
大橋和代・著 ユウノ・イラスト
発売日:2014年12月12日
価格:1200円+税
ISBN:978-4-86134-756-6
判型:四六版サイズ ソフトカバー
「今日はジネットが店番かい?」「もうすぐ一人立ちしますから、最後のおつとめですよ」 500年続く雑貨屋の娘ジネットは、兄が手に入れてきた何処の物とも知れない営業許可証を手に旅立った。船に乗り馬車に乗り、辿り着いたその先で待っていたのは……。
発売はいよいよ今週、2014年12月12日です。
著者名は受賞時の坊野瞳から大橋和代になっておりますが、中の人は同じ「棒の人」です。
新エピソード盛りだくさんでweb連載版と比較して文量は倍以上、ユウノ様のイラストがとても素敵です。
特にヒロインのジネット、めちゃくちゃ可愛いです。
ちょっとした小ネタも充実させました。
いや、どうしてもですね、『とある語圏の名前』で統一感出そうとすると、自分好みの『固有名詞』を『何度』も使い回さざるを得ないのです。
最近は、もういっそ被ってもいいやと開き直っています。
おかげで……おっと、これ以上は口が裂けても作者からは(自主規制)、小さな『お楽しみ』になっていればいいなと思ったりもします。
これだけでは寂しいので、少しおまけのお話などをさせていただきますと……いやもう、ほんとに大変でした。
小説家になろうさんの方では南船北竜の名前を出しにくいのであれですが、こっち書く余力、正直言うとないです。艦これはSSどころかゲームの方も1日1回程度の接続、デバイスはまだ矛盾点の改稿に手を着けていません。
書籍化にあたり、シャルパンティエ~の改稿はもちろん当初より予定の内で、お仕事として物語を書ける誇らしさもありますが、それは横に置いて……プレッシャー、すごいです。
「本を作る」……。
編集様、イラストレーター様にはじまり、校正士様、装丁士様、印刷所様、物流様、通販を含めた書店様他、業務として関わっていただく皆様とともに、もちろん忘れちゃいけない肝心の読者様、一体何人になるのかわからないほどの人にリアルで動いて戴くわけです。
私がポカやると、後ろの工程全部が止まってしまうので、えらいことになります。
そのうちと言わず、慣れなきゃいけないと自分を鼓舞してここまで来られたは、奇跡のバランスかもしれません。
初めてキャラクターデザインのラフが届いたときの喜び(締め切り直近だったのに半日ぐらい浮かれてました)、打ち合わせの時にキャラクターの名を口にする気恥ずかしさ(でもすり合わせはものすごく大事だし、内心では嬉しい>恥ずかしい)、幼なじみがメールで祝ってくれたこと(遠隔地在住でまだ本を渡せてない)、そして、読者様よりのご感想(本当にありがたいです)……。
いいことがいっぱいあったから、ここまで投げ出さずにやってこられたんだなと思います。
本当に、ありがとうございます。
20141212追記
発売日ということで、本屋さん巡りをしてきました。
本当にお店に本が並んでいました。
夢じゃなかったようです。
20141216追記
シャルパンティエの雑貨屋さん① 緊急重版決まりました!
店頭で探して見つからなかったという皆様、申し訳ありませんでした!
これで少しは手に入りやすくなるかと……ほんとにありがとうございます!
スポンサーサイト