ハルケギニア茨道霧中 第六十三話&挿話その十九

余裕のあるうちに少しでも進めておきたいと頑張りました
以前から仕込んでいた小ネタ(表に出すのが楽しみでした)、ようやく一つ回収です……
次回更新は少し間が開いてしまう予定ですのでごめんなさい

第六十三話「輝く空」
挿話その十九「伝説の復活」
目次

第六十三話「輝く空」(軽量版)
挿話その十九「伝説の復活」(軽量版)
目次(軽量版)

20140601
記事の題名修正しました
恥ずかしい……
スポンサーサイト



ハルケギニア茨道霧中 第六十二話更新 お知らせもあります!

えー、いつもながら大変お待たせ……と言いますか、ほんとごめんなさい。
blogの凍結(IEで管理画面開いたまま、クロームで管理画面開いて更新、セキュリティ発動でブロック……ってのに気付かず、すっごい悩んでいました。fc2運営さんに相談したら一発解決で恥ずかしすぎる……)とか、他作の更新に力を入れてたとか、言い訳のしようもありませんです。

第六十二話「兵力なき砦、フネなき艦隊」
目次

第六十二話「兵力なき砦、フネなき艦隊」(軽量版)
目次(軽量版)

ともかく、今から凍結中に戴いていた感想のお返事を書いてきます。

※18:29追記 また61話→62話(最新話)のリンク部分が更新されていません
 htmlファイルは修正更新しましたが、いつもタイムラグがあるので画像鯖側の更新があるまでしばらくお待ち下さい



それから、お知らせを幾つか。

実はというほど隠してもいませんが、二次創作投稿サイトのハーメルンさんにて別名義(bounohito)で『最近のデバイスはわがままで困る』という魔法少女リリカルなのはの二次創作を連載しています。


『最近のデバイスはわがままで困る』

“それが無茶でも叶えてしまうところがアーベルのアーベルたる本質であろう?
 謙遜するな”
「リインフォースはもう少し遠慮ってものを覚えようね?」
 非常勤の嘱託技官が物語のあっちにこっちに引っ張りまわされるお話です。


ご興味があれば、こちらもお引き立て宜しくお願いします。艦これのSSなども投稿させていただいています。

しばらく使わせていただきましたが、blogに比べて管理が楽という点と、全文一括表示が行える点を考慮いたしまして、この機会に『南船北竜』『茨道霧中』を徐々に移行しようかと考えております。
移行が完了するまでは平行連載という型式になりますが、ご了承下さい。もちろん、blogの方は消去しません。頂戴した感想と連載の記録ですから、私にとっても大事なものです。また画像管理やお知らせなどはこちらの方が気楽かなと思ったりもしています。



それからもう一つおまけ……というか、ある意味こちらが本命のご報告となります。

小説家になろうさんにて別名義(坊野瞳)で投稿しておりました拙作が新人賞を頂戴いたしまして、今秋の書籍化がほぼ決定ということになりました。


第1回アリアンローズ新人賞 受賞作発表!

シャルパンティエの雑貨屋さん


「今日はジネットが店番かい?」「もうすぐ一人立ちしますから、最後のおつとめですよ」 500年続く雑貨屋の娘ジネットは、兄が手に入れてきた何処の物とも知れない営業許可証を手に旅立った。船に乗り馬車に乗り、辿り着いたその先で待っていたのは……。


詳細が発表できる状態になり次第、こちらにてまた記事を立てさせていただきたいと思います。
そのようなわけで、更新どころじゃなくなっていたのでした。……えー、ごめんなさい。



……以下、ひとりごとになりますが、少し。


受賞はもちろん嬉しかったですし、舞い上がってしばらくは何も手に着かない状態でしたが、ふと、我に返って気付いたことがありました。

「もしかして!!」

慌てて受賞作発表のページから公式のリンクをたどって、数クリック。
……思った通り、ヤマグチノボル先生の追悼ページに、きちんと行き着くことができました。
もしかすると、先生が『おいでよ!』って呼んで下さったのかもしれないなあと、思います。……思いたくなります。
プロフィール

棒の人

Author:棒の人
ぶろぐはじめましたー

カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
いろいろー
今年のムカデ撃破数 大1 中2 小1