年の瀬ですねー

名前をあげる 
もう、寒い笑いとか今年限りで消えるなんて言わせへん
わたしが言わせへん
わたしは師匠や
わたしにはそれが出来る

無理です
自動ボケプログラムが止まりません
管理局の芸人がつっこんでいますが、それも……

お笑いの師匠の名において
汝に新たな名を贈る
強くつっこむもの
幸運のネタ帳
爆笑のエール

デッセ……ジェニー……


おはようございます
この時間は、肌寒い通り越して滅茶苦茶寒いですね
なんとかギリギリ間に合ったのでSSなどを追加
上の方のはやて師匠とリィンⅠのかけあいははさておき、SSの方はこのタイミング逃すと来年までお蔵入りになること確定でしたので、ちょっと頑張ってみました

お餅つき(html版)
お餅つき(txt版)

時期としてはA's終了直後の、のんびりほのぼのした日常の風景です
html版は今回blogに掲載するにあたって大幅に加筆修正したもので、内容も若干変わっています
txt版は某スレに投下した原型のまま収録しましたので少々読みにくい部分もありますが、ご容赦下さい
スポンサーサイト



かんなぎ最終回

20081228.png

かんなぎ、最終回を迎えましたです

無事の終幕
長引いた割に、あっさりと幼なじみの一喝で仲直りしたなあ
……と思う反面、元々お互いのことを憎みあったりしていたという訳でもないので、落としどころとしてはよかったのかな
これからも(しばらくは?)仁くんの家は賑やかそうです

今回、重い話の続く前半~中盤は、少し唸りながら見ておりました
それ一つだけでは何ということはないシーンや日常の風景の重ね合わせに、心を揺さぶられたのかな
私自身の経験や過去の記憶を刺激する描写が続いて、ちょっと居心地が悪かったのですが、でもそれは、そういう気持ちを引き出してくれるだけの重厚さをこの作品が持ち合わせていると言うことでもあると思います
私がもう青春という青臭い時期を通り過ぎてしまっているから、特にそう感じたのかも知れません
目の前に「出来れば避けて通りたいモノ」を突きつけられている仁くんの姿を見せられていたここ数話は、ちょっと辛かったです
主人公達に近い歳でかんなぎに出会っていたとしたら、重い雰囲気に耐えきれず嫌気がさしてしまっていたかもとも思いました

終盤のドタバタお色気ラブコメディを見て、ああよかったと大きく息を吐きつつ、視聴終了後の今、とても穏やかな気分で感想を書き込んでおります
うん、私にとってはとても良いアニメでした

あと、すごく久しぶりにプリンセスボイスを拝聴
ご褒美です!

めりーくりすます

こんばんわー
そろそろクリスマス、ですねー
代わり映えのしないクリスマス、たまにはらしいことをしてもいいじゃないかと、記事を立てました
実生活聖夜の方は、今年も一人寂しくからあげ味のポテチと90円のサイダーで乗り切ることになりそうですが……さてさて

「はじめてのおつかい」(html版)

数年前に某所に投下したSSをちょこっと再録
リリカルなのはの「盾の守護獣」ことザフィーラがメインのほのぼのしたお話です
……この頃は私も絵文字とか普通に使っていたんだなあと、苦笑いせざるを得ません
※再録するにあたってhtml化と若干の修正を行いました

今週のかんなぎー

20081221.png

こんばんわ&おはようございます さて、今週の感想
引き絞られた弓矢のように、じわじわと緊張感が増してきましたね
ナギさまが登場しないまなに進む物語
仁くんが焦燥感に駆られて色々見落としていってるのが、見る側の焦りを誘います
周囲の反応との温度差が気になりますが、ナギに対する心の整理はつけられたのでしょうか
彼が選んだ選択肢はナギに、また彼自身にどういう結末をもたらすのか気になります
かんなぎは、無論のこと「創作された物語」ではあるのですが、そのあたりは私の感情移入の度合いが深いから、ということでご容赦下さい
いい歳した大人の言うこっちゃないなあとは思いますが、それはそれ、これはこれ……ですよね?
今回は小ネタは押さえ気味、他にもあったかもですが、私が気付いたのは仙台の町並みとMAXコーヒーぐらいでしたか

次回はいよいよ最終回
どうなるんでしょう…たのしみです

かんなぎ…

20081214.png

今週のかんなぎ……暗いお話になってきました
クライマックスだけにね!

ナギ様の「存在」に疑問を持ち出した仁くんはこれからどうするのでしょうか?
存在をあるがままに受け入れる心境にたどり着くにはまだ若すぎるでしょうか
それとも、何某かの答えを見つけ出せるのか
次回が待ち遠しいですね
そして、モテ期はその時気付かないもの
後ろ髪のないと言われる幸運の女神のような姿なのでしょうね

あと、○プーさんは流石にやりすぎでは…
プロフィール

棒の人

Author:棒の人
ぶろぐはじめましたー

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
いろいろー
今年のムカデ撃破数 大1 中2 小1