ハルケギニア茨道霧中 第五十三、五十四話、挿話その十七
来月はもう少し余裕があるといいなあと思いつつ…
宇宙戦艦ヤマト2199の話とかもしたいところなんですが、時間的にネットその物から遠いている今日このごろです
第五十三話「小国の外交」
第五十四話「竜の威を借るトカゲ」
挿話その十七「落日の時」
目次
第五十三話「小国の外交」(軽量版)
第五十四話「竜の威を借るトカゲ」(軽量版)
挿話その十七「落日の時」(軽量版)
目次(軽量版)
20130511追記
またファイル更新がされないみたいです
しばらくお待ち下さい
直接リンクは問題ないようなので、ここか目次から飛んでいただけると助かります
宇宙戦艦ヤマト2199の話とかもしたいところなんですが、時間的にネットその物から遠いている今日このごろです
第五十三話「小国の外交」
第五十四話「竜の威を借るトカゲ」
挿話その十七「落日の時」
目次
第五十三話「小国の外交」(軽量版)
第五十四話「竜の威を借るトカゲ」(軽量版)
挿話その十七「落日の時」(軽量版)
目次(軽量版)
20130511追記
またファイル更新がされないみたいです
しばらくお待ち下さい
直接リンクは問題ないようなので、ここか目次から飛んでいただけると助かります
最新話
更新お疲れ様です。
さすが、叙爵から建国までいろいろ揉まれた(揉まれてしまった)リシャールの面目躍如の、レコン・キスタ密使を煙に巻く対談(^^;;
いよいよ三人娘の使い魔召喚の儀が行われるのですね・・・・
立会人にカトレア&マリー母娘が(^^;;
マリーは果たして、サイトにどんな印象を?
そして、もう一頭の韻竜シィルフィードは?
ついにニューカッスル陥落の時(><)
本来の用途とは違ったが、リシャールの散弾砲が活躍し・・・・(><)
アンドバリの指輪使用を防ぎ^^
(王圧死、ウェールズ脱出)
果たして、ニューカッスル陥落直後に規定されたトリスティン侵攻作戦の行方は?
次回も楽しみにしています。
さすが、叙爵から建国までいろいろ揉まれた(揉まれてしまった)リシャールの面目躍如の、レコン・キスタ密使を煙に巻く対談(^^;;
いよいよ三人娘の使い魔召喚の儀が行われるのですね・・・・
立会人にカトレア&マリー母娘が(^^;;
マリーは果たして、サイトにどんな印象を?
そして、もう一頭の韻竜シィルフィードは?
ついにニューカッスル陥落の時(><)
本来の用途とは違ったが、リシャールの散弾砲が活躍し・・・・(><)
アンドバリの指輪使用を防ぎ^^
(王圧死、ウェールズ脱出)
果たして、ニューカッスル陥落直後に規定されたトリスティン侵攻作戦の行方は?
次回も楽しみにしています。
No title
更新乙です
やっと・・・やっと原作に入る!前振り長すぎワロタw
長い準備段階で原作と変わったカトレア・マリーの見学(下手すると姫様も?)
これはルイズさんプレッシャーによるストレスで血を吐いて召喚の儀欠席あるで
マリー「アルビオン滅んだけどなんか質問ある?」
なぜ黙ってたし
やっと・・・やっと原作に入る!前振り長すぎワロタw
長い準備段階で原作と変わったカトレア・マリーの見学(下手すると姫様も?)
これはルイズさんプレッシャーによるストレスで血を吐いて召喚の儀欠席あるで
マリー「アルビオン滅んだけどなんか質問ある?」
なぜ黙ってたし
更新ありがとうございました。
台本のある腹芸ならリシャールもなかなかやりますね。
カトレアが立ち会うことでどう変わっていくのか、イルククゥが増えてセルフィーユの食餌代は大丈夫なのか。
次回も楽しみです。
台本のある腹芸ならリシャールもなかなかやりますね。
カトレアが立ち会うことでどう変わっていくのか、イルククゥが増えてセルフィーユの食餌代は大丈夫なのか。
次回も楽しみです。
No title
このペースだとセルフィーユの観艦式に招待されて無い方々が殴りこんできそうですな。
さて原作主人公は無事召喚されるのか?興味が尽きないところで次回の更新まで首を長くしてます。
前回のコメントへの返答を読んで改めてアンソンがハゲであることを認識した次第。
QE2級との絡みだったとは思い及ばず、リシャールの新しい髪形といい、まだまだネタが仕込まれているようですね。
期待してます。
さて原作主人公は無事召喚されるのか?興味が尽きないところで次回の更新まで首を長くしてます。
前回のコメントへの返答を読んで改めてアンソンがハゲであることを認識した次第。
QE2級との絡みだったとは思い及ばず、リシャールの新しい髪形といい、まだまだネタが仕込まれているようですね。
期待してます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
更新北!
いよいよ本編スタート近いですね。サイト君登場のシーンにはどうやら国王陛下は立ち会わないようで……おいしいものはとっておく感じですかね。というかサイトが現れたときの時のマリーの行動が楽しみすぎますw
って、そうか。サイト、マリー、リシャールの三人がいっぺんにそろってしまうと、マリーが父親も転生者だってことに気がつく可能性が……
更新が待ち遠しすぎます。
あ、でもご無理なさらず。忙しいときは休んでくださいね。一日三回ぐらい更新チェックするくらい楽しみにしてますが、気にしないでくださいねw
いよいよ本編スタート近いですね。サイト君登場のシーンにはどうやら国王陛下は立ち会わないようで……おいしいものはとっておく感じですかね。というかサイトが現れたときの時のマリーの行動が楽しみすぎますw
って、そうか。サイト、マリー、リシャールの三人がいっぺんにそろってしまうと、マリーが父親も転生者だってことに気がつく可能性が……
更新が待ち遠しすぎます。
あ、でもご無理なさらず。忙しいときは休んでくださいね。一日三回ぐらい更新チェックするくらい楽しみにしてますが、気にしないでくださいねw
No title
カトレアはもう病気完治してますよね?
これは王妃殿下もついでに召喚の儀をするべき、マリーはまだ杖もってないけど
これは王妃殿下もついでに召喚の儀をするべき、マリーはまだ杖もってないけど
No title
更新お疲れ様です。
流石に外交の荒波にもまれ続けてきたせいでリシャールも随分と強かになりましたねぇ。
確かに、小国としてできることは自分達を占領したら得られる利益より失う利益の方が大きいぞと言うしか無いですよね。
当に虎の威を借る狐状態。
本当にゲルマニアにとっても目障りな位置ですから下手に進行しようものならゲルマニアと戦争状態になりますからね。
そして、漸く主人公召喚ですね。
ただ、ルイズは彼女の召喚の儀にやってくる人々の多さに、余りの緊張でぶっ倒れないか心配になってしましますw
最後にニューカッスルは自落を選びレコンキスタに何も残してやりませんでしたね。
これは後々原作で使った様な手段がとれなくなると言う意味でレコンキスタの手を期せずして潰せたことになりますし、後々良い影響が出てくるといいですな。
ソレでは次回の更新もお待ちしております。
流石に外交の荒波にもまれ続けてきたせいでリシャールも随分と強かになりましたねぇ。
確かに、小国としてできることは自分達を占領したら得られる利益より失う利益の方が大きいぞと言うしか無いですよね。
当に虎の威を借る狐状態。
本当にゲルマニアにとっても目障りな位置ですから下手に進行しようものならゲルマニアと戦争状態になりますからね。
そして、漸く主人公召喚ですね。
ただ、ルイズは彼女の召喚の儀にやってくる人々の多さに、余りの緊張でぶっ倒れないか心配になってしましますw
最後にニューカッスルは自落を選びレコンキスタに何も残してやりませんでしたね。
これは後々原作で使った様な手段がとれなくなると言う意味でレコンキスタの手を期せずして潰せたことになりますし、後々良い影響が出てくるといいですな。
ソレでは次回の更新もお待ちしております。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんにちわ。
楽しそうなブログですね。
また寄らせてもらいます。
楽しそうなブログですね。
また寄らせてもらいます。
No title
更新お疲れ様です
マリーが結構達者に喋ってて、成長したなぁと感じた所でふと思ったのですが、そろそろマリーの弟か妹の予定はどうなんですか陛下!
それとも忙しすぎて夫婦の営みの時間もとれてなかったり・・・?
マリーが結構達者に喋ってて、成長したなぁと感じた所でふと思ったのですが、そろそろマリーの弟か妹の予定はどうなんですか陛下!
それとも忙しすぎて夫婦の営みの時間もとれてなかったり・・・?
一気に読み切りました。
遂に禁じ手の銃弾フラグを回収するのかとか考えてました。
これからも楽しみにします。
遂に禁じ手の銃弾フラグを回収するのかとか考えてました。
これからも楽しみにします。
No title
>HAL 様
散弾はやはり面制圧こそ命と言うことで……
主人公が知れば間違いなく胃が痛みそうです
>GG 様
なんとか召喚は出来たようです
>なーねん 様
足りない分は魚を食べて貰うことになりそうです
予算的には余裕があるので大丈夫ですが、数量の確保という点ではもう少し増産すべきかもしれませんね
>けい 様
本筋には全く影響しない小ネタとしましては、これからもこっそりと仕込んでいきたいと思います
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
ラ・ヴァリエールの婿養子になっていた場合と現状、果たしてどちらが楽に世間を乗り切れたかな……などと考えてしまうこともあります
>内海 様
一気に進めたいところですが、私事の方もあれこれと忙しく月1回もなかなか守れない現状、申し訳ないです
> 様
いきなり使い魔を連れ帰って旦那を驚かす展開も考えたのですが、迷った末にやめました
>会う人 様
これも小国の論理や敗者の選択肢になりますが、他力自力を問わず如何にして敵手に損を出させるか、上手く導き出すことが身を守ることに繋がるかなと思ったりします
そのままではガリアの王様には通用しないでしょうが、『うちを潰すと面白おかしいイレギュラーな展開が減りますよ』と伝わればあるいは……
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
ご指摘ありがとうございます
修正させていただきました
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
ご意見ありがとうございます
情報の出し惜しみという点については、自己への保身と同時に、先が読めなかった点が大きいとしてあります
完結前後に外伝か幕間という型式でもう一度出すかどうか、もう一度考えてみたいと思います
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
まだ気付かれていなかったので、これまでは無理がありました
今後はあり得る未来の一つかもしれませんね
>「」 様
どうもありがとうございます
>「」 様
子は授かり物ですゆえ神のみぞ知るということで……
>「」 様
NATO弾の封印を解くきっかけ……
あるようなないような、微妙なところです
コメント