ハルケギニア南船北竜 第八十三話

なんだか色々と面倒なことが増えてくる年の瀬
いやもちろん、私だけじゃないでしょうが…

あと、目次の方にサブタイトル入れました

第八十三話「六二三九年の締めくくり」
目次

第八十三話「六二三九年の締めくくり」(携帯用)
目次(携帯用)

(追記101212)
ご指摘を受けて誤脱と表現を修正

(追記101217)
携帯機器(au)で読めないとのご報告がありました
また、リンク切れ報告も同時にいただきましたが、当方にては特に異常が認められませんでした
確認機種 WindowsXP(IE、Opera)、DocomoP505i
 ※キャッシュ消去後に目次側、本文側の各リンクをチェック

現状、各キャリアに対して各々対応するのは無理ですので
テキストファイルをご用意させていただきました

第八十二話
第八十三話

12月16日にfc2で携帯端末向けの仕様変更があったことは確認しましたが、
これで大丈夫でしたら、ご報告いただけるとありがたいです

以下にお返事など↓
>なんだかとんでもない人を雇ってしまったようで。がんばれ~

実体験ですが、定年後の再就職組の人には、時々本当にとんでもない人が混じっているもので……


>はじめまして、ですかね?いつも楽しく拝見させていただいてます。サブタイトルをどうするか考えているそうなので、私の意見を述べさせていただきます。率直にいうと、ある方が嬉しいです。というのも、私などはふとしたときに「あ、あの場面を読み返そう」などと思ったりするのですが、現状ではその場面(例えば「亜人斬り」の件や、ヴァリエール公爵との掛け合い、魔法のメガネ等)を探すのが大変なんですね。あれば一つの目安になりますから、非常に助かります。ご一考くだされば幸いです。

>目次にサブタイトルを入れるかどうかところどころの区切りだけ入れるというのはどうでしょうか。商人編始まり、とかカトレアとの出会い、とか。

既読の方々は、取り入れて欲しいというご意見が多かったですね
とは言え、未読の方にご意見を聞くのはそもそも不可能ですから、これは作者である自分と読み手さんのスタンスの違いかもしれません


>ガンダムのブラウザゲーはがっかりゲーでしたまあ、モバゲに期待するのが間違いですよね

開始前はガンタンクを魔改造しようぜ! などと盛り上がっていたのですが、結局、仲間内で始めた人間が極僅かで……
私も結局、登録することなくブラウザを閉じてしまいました
ある程度仲間がいないと、流石にプレイする気になれません

No title

更新お疲れ様です。
今回は年末の収支決算と言ったところでしょうか。
以前に比べれば格段に良いとはいえ、結局のところ完全な黒字に転じた訳でもなく微妙な所ですね。
これに空海軍の維持と運用の費用が圧し掛かってくるのですからまたまた赤字と黒字のギリギリのラインを綱渡りに成りそうです。
ホント、空中用のフネって国家単位か小国規模の領邦を持った大諸侯でもない限り建造費用が安く済んdネモ初期投資に加えてその後の維持管理費で大赤字に成り家を潰しかねませんね。
その点からもガリアやゲルマニアの沿岸部における大諸侯辺りは両用艦で空海軍を編成しているのかも知れません。

それでは次回の更新もお待ちしております。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

更新お疲れ様です
リアルでも作品でも一年の締めくくり、といった所でしょうか。
着実に成長しているセルフィーユの将来が楽しみです。
おしめの話はさすがに封建制度の領主として甘やかしすぎと思わなくもないですがw
まあ、人柄でしょうか。
寒くなる季節風邪など召されませぬよう気をつけて頑張ってください。

面白かったです。
年末調整お疲れ様なセルフィーユ領の皆さん。
王家からの直々の贈り物とかかなり凄い事なんじゃ・・・。
アニエスがメイド服を着るのかなんだかデフォルトの姿になってきている気がしますw
目次のタイトル付けお疲れ様でした。読み直したかった話など見つけやすくなりました。
それでは次回も楽しみにしています。

お初です

毎回楽しく読ませていただいてます。
主人公がどのように立ち回るのか……今後が大変楽しみですw

後、一応報告を……
携帯で閲覧してるんですが……ここ最近、
第八十二話「船長候補」
第八十三話「六二三九年の締めくくり」
がエラー表示されて読めません。
どうか対策をお願いいたしますm(_ _)m

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

>会う人 様
子爵家の決算報告は、大凡の成長が止まって一区切りついたので少し多めに文量を割いてみました
またお気づきのように、フネの維持費は今後セルフィーユ家の税収を大きく圧迫することになります 
今後の主人公の腕の見せ所でもあります

>このコメントは管理人のみ閲覧できます
さて、どうでしょうか?
こちらも意識して曖昧な記述(とお返事)をするよう心がけておりますので、色々と想像の羽根を伸ばして楽しんでいただけると幸いです

>かい 様
仰るように、ハルケギニア世界の封建領主としては甘いです
しかしながら、そこは主人公の性格でもあります
逃げ出せなければ「勘弁して下さいよ」ぐらいは口にするでしょうが、思い出話をされたからと、咎めたり極端に機嫌が悪くなったりすることはないものと考えております

>日ノ本春也 様
メイド服アニエスは原作とのミスマッチな楽しさを狙った部分もありますが、家族を守る切り札として最後まで伏せておける戦力でもあります

>ネーム 様
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
>このコメントは管理人のみ閲覧できます
ご報告ありがとうございます
しかしながら記事に追記しましたように、こちらでは確認できませんでした
緊急の対処として、本文内のリンクや修飾などは諦め、第82/83話のテキストファイルをご用意させていただきました

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

>このコメントは管理人のみ閲覧できます
ご報告ありがとうございます
しかし、変換サイトを通さないと読めないと言うのは申し訳ないですね
今少しこちらでも対応を試みてみます

楽しく読ませていただきました

初めまして、嗚臣と申します。
このたび、ハルケギニア南船北竜を読ませていただきました。
とてもおもしろいです。
続きを楽しみにしております、今後も頑張ってください。
また、話が変わりますが、作品中に香茶が出てきますが、紅茶の間違いではないでしょうか?
原作を確認していないためわかりませんが・・・。

No title

>嗚臣 様
ご訪問ありがとうございます
香茶については、ハーブティーのことだとお考え下さい
原作本編にてスカロンが『お茶』について僅かに言及しているのですが、緑茶か紅茶かも明言されていないこともあり、それと区別するために『香茶』としてあります

コメント

非公開コメント

プロフィール

棒の人

Author:棒の人
ぶろぐはじめましたー

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
いろいろー
今年のムカデ撃破数 大1 中2 小1