ハルケギニア南船北竜 第六十七話

貰い物のスイカを食べる風呂上がり、実にいいもんですね
こういう毎日ならいいのですが……

第六十七話
目次

第六十七話(携帯用)
目次(携帯用)

以下にお返事など↓
>2日かけて読ませていただきました。とても面白いです。更新期待してます。

ありがとうございます
更新、最近は遅れ気味なのでがんばります


>10リーブルが4キロ半ということだよね49話直っていないかな?それともまだ反映されてないのよんでるかな

今は大丈夫だと思います
すみませんでした


>ガリア王はジョセフではなくジョゼフじゃありませんでしたっけ?

訂正いたしました
以前ご指摘いただいた「タルブ/タルプ」といい、間違えたまま思いこんでる単語が割に多いかもです


>カトレアヒロイン物を探していて、Arcadiaでこちらのサイトを知りやってきました。とても面白かったです。原作開始まであと数年、それまでにどんな事が起きるんだろう?それでは次回も楽しみにしています。

ありがとうございます
原作までたどり着くのはいつになるやら……ともかく書きます!


抜けがあったらごめんなさい

No title

更新お疲れ様です。
今回は原作では華々しい活躍がなく不運な役回りとなっているガリア両用艦隊でしたか。
100メイルの戦列艦、それも大国ガリアのものとなれば当然強力なものなのでしょうね。しかもそれを多数保有しているのだから手に負えないです。
アルビオン王国空軍の象徴ロイヤル・ソヴリン号は200メイルだと考えると小さいように感じますが、圧倒的に数が多いことを考慮すると物量で押し潰せてしまうんでしょうね~。
リシャールは傍から見ても完全にラ・ヴァリエール家の一門です。
当主たる公爵からも信任厚いうえ有力伯爵家の血統。しかも所領を納めるのも上手く何事も上手く差配するのですから公爵家の次期党首とすら見込まれていそうですね。
海賊討伐の問題が出ているようですが、リシャールはあまり関係が当面はなさそうですね。別段海軍を私兵として保有しているわけでもなく、武装を施された両用艦を持っているわけでもないのですから。
ただ、王家から召喚されたという事はなにか押しつけられそうですね~。
厄介事でないといいですね。押しつけられる事がまたも厄介事だとそろそろリシャールの後援諸侯(公爵・祖父含む)が怒鳴り込みそうで怖いのです。


新刊はもうどうにでもなれという気分でいっぱいです(汗)
教皇がなぜ聖地を目指すのかもわからなくなりましたし、ガリアは良いようにされただけになってしまいましたし。
しかも、エルフがあれだけの技術力を持っているという事はエルフと長らく争っている東方諸国の技術水準・文明水準はどれほど高いのか……。産業革命は勿論の事、19世紀末期から20世紀初期の水準に至っているのではないか。とすら思える状況ですよね。

それでは次回の更新もお待ちしております。
まだまだ猛暑日が続くようですしお体にお気をつけて過ごしてください。

逢引?!

更新お疲れ様です。
まさか、リシャールがウェールズとアンリエッタの逢引の手引きをするのか?!

新刊は私もなんだかな~って感じでしたw
やはり完全なオリジナルの流れでオスマン(エルフ)と対峙するのは歴史に無いですしね。
少し前倒しにしてヴェネツィアとの戦争を模するつもりなのかな?

No title

更新乙です
今年は猛暑のおかげでスイカが甘くていいですね

No title

>会う人 様
ロイヤル・ソヴリン号の200メイルは、ハルケギニア世界でも規格外の巨艦と受け止めております
それこそ、原作のように虚無でないと歯が立たないかも……とまでは言い切りにくいですが、普通の方法では太刀打ち出来ない相手だと思います
でも、そこをどう攻めるか考えるのもまたを楽しいものですね

新刊は
・タバサ発情!
・大胆エルフ!
・テファっぱい!
でおなかいっぱいになりました
ヤマグチ先生の真骨頂だと思います
実に素晴らしかったです
エルフについては、まだ判断がつきにくいですね

>MAS2 様
次話はまだそこまでいきませんでした、ごめんなさい
原作準拠ではありますが、ウェールズが園遊会に遅れて到着することだけは、挿話を書くことも含めてって当初からの予定でした
エルフとハルケギニア各国の動向は、新刊では描写が薄かったので、次巻での展開がよけいに気になりますね

>「」 様
また親がスイカ貰ってこないかなと、密かに期待しています
私はスイカ・みかん・ケーキ・お寿司・馬刺は、やはり貰い物でないといけないなと、実に歪んだ思想を持っています

コメント

非公開コメント

プロフィール

棒の人

Author:棒の人
ぶろぐはじめましたー

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
いろいろー
今年のムカデ撃破数 大1 中2 小1